スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2024年02月12日

同人誌即売会初めて行った(マj)

オタ歴もいい加減長くなったんだけど基本的にミリな人なので純然たる同人誌即売会ってのは初めてだった。
つーこって何故好きなのか自分自身で良く分かってない漫画「ヤニねこ」のオンリーイベント「シケモク」に行ってきました。
会場はVショーなどでおなじみ都立産業貿易センター浜松町館



 ペーパークラフトはサークルToWi-BoXの展示品を譲っていただいた物
 明日ケース買ってきて大事に飾ります!


 続いて薄い本の戦利品、R18本もあるのであまり大きな画像は出さない
 充分な在庫を刷った大手1サークル以外は軒並み十分で完売したとか聞いた、コピー本をその場で製本する
ストロングスタイル頒布が行われていた。
 うーん、こういうのも同人イベントらしくて良いんじゃないでしょうかね、売られていた物は全部買いましたw
(逃した本も面白そうなのばっかりで惜しいんだよな~)

 買った本もなかなかキレッキレのネタが多く、俺の中でのヤニねこマイブームも煮えたぎっております!



 謎の木の枝も購入
 マタタビの木らしいのでうちの飼い猫に与えて見たが去勢されたオスだからか反応イマイチですね。
 大昔に飼ってた猫は猛烈な反応しめしたんですがね~
 しかしキャラクターがキャラクターだけに不穏な空気が醸し出されるパッケージだw



 ちなみに会場の看板には「他」と言う区分になってました、他。
 全部で10卓と言う小規模イベントでしたが、同好の志が集う場所と言った感じで楽しめた。

あとTwitterにもアップしてますがヤニねこと大家のコスプレをした方が居て少し話をさせていただきました。
写真(SNS掲載許可済)がプチバズって怖いんですけおw
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 23:59Comments(0)オタ道楽

2024年02月10日

戦地に有るが戦地に無い


うぃーーす(挨拶)
想定外の値段で落ちたが最近の落札相場見たら別に相場だった
ちなみに取引した人は割と有名な人だったよ!

商品名としては「M40 センチニアル 1966年アーリーモデル HW モデルガン」、状態は新同級でした。

綴りは「Centennial」でネイティブスピーカーの発音も「センテニアル」なんですが、日本のトイガン市場では
古のMGC以来の伝統で「センチニアル」表記が一般的なのでこの日記もセンチニアル表記で統一します。

俺のコレクションラインのメインストリームとしてはミリタリーorポリス用途の装備品が好みなのですが、
M40に関してはどこかの国の軍隊や警察での使用例は見つけられませんでした。
でもまー俺リボルバーフリークでS&W党(自称)だからヨシ!w
少し趣が違う銃で実に新鮮でコレクションとして面白い銃で満足度はバリ高です。
オークション出品者様、タナカワークス様ありがとうありがとう!


S&Wリボルバーのトイガンは過去にも紹介しており、自身もリボルバーフリークのS&W党と自称しとりますが
DAO(ダブルアクションオンリー)でグリップセイフティが付いてると非常にキャラの立った存在です。
手に持つとこんな感じで、ハンマースパーが無いだけでM36よりもコンパクトに感じるのが不思議です。

当時の射撃インストラクターが「レモンを握りつぶすように握れ!」と教育していたとの逸話付きで「レモンスクィーザー」
と言うニックネームが昔のガン雑誌では紹介されていましたが最近は少し見かけるのが減りましたね。

今回購入したのは俺の趣味でアーリーモデルにしましたが、発展型は現在も製造が続いており、
ルガーLCRみたいな類似コンセプトの小型リボルバーも売れている様です。
メリケン国で今一番売れているのはJフレーム相当の5連発小型リボルバーと護身用の小型.380口径オート
だとか何かの記事で読んだんですが、一般市民の護身用には火力よりも携行性って事でしょうか。



モデルガン買うまで知らなかったんですが、グリップセイフティには白ドットのマーカーがあり、
解除するまで握り込むと見えなくなるようになっています。

引き代(トリガートリップ)が長くて重いDAOでトリガーと逆方向の作動方向のグリップセイフティの組み合わせは
安全性が高いのではないでしょうか。
新しいモデル(M442)だと緊急時の不発の原因になると言う理由でオミットされてしまったそうです。



モデルガンなのでバレルとシリンダーにはインサートが入っております。
リコイルシールドの内側に独特のパーツが見えますが、多分ペガサスガスガンと金型共用するためのアレンジ?
摩擦が生じる部分なので真鍮ベアリングで強化しているようです、ニクイ心配り、有難し。


レンコンを見ればわかると思いますがJフレームの.38口径5連発です。
もっと小さくてコンパクトな銃もありますが、護身用実用拳銃としてはミニマムに近いんじゃないでしょうかね?
グリップセイフティには縦のセレーションが入っており滑り止めになっております。


S&W系のスナブノーズだと機構的にエジェクターロッドが短くなってしまう特性があるのですが、
実物と異なりモデルガンならば発火させても薬莢が焼き付くような事はないので真の意味での実用性は無いのであった。
センチニアルの3インチバレルは一時期新品が安く販売されていた時期があったんですが、軍や警察用ではなく
民間人の護身用のイメージが強いので2インチバレルの方が欲しかったんですよね。
なんかやっぱりいつものコレクションラインと少し違う、新鮮で良きw



サイトビューを示したかった写真、ハンマーが一切露出しておらず異質な雰囲気があります。
一方でリアサイトはおなじみのミゾ式です、実用最低限ながら至近距離での護身用と割り切れば充分じゃないでしょうか。
もっともモデルガンなので弾は出ないので真の意味での実用性はありませんが……


アーリーモデルなのでサムピースの形状が独特です、コレがまた個性的で好み、操作感はノーマルより良いかも。
フレーム左面にロゴマークとスムースタイプのグリップはリアルウッドです、握り心地は極上。
官用けん銃ではないので少し派手なカスタムグリップにしてシビリアンモデルらしさを強調しても良いかな?



最後に右側面、やっぱ裏っかわですよね。
.38S&Wスペシャル、メイドインUSA等のリアルな刻印が入っています。
サイドプレートには刻印が入っておらずハンマーもないのでのっぺり感が強いですね。
表面仕上げはヘビーウェイト樹脂のツヤのない仕上げです、軍用銃のパーカライジングみたい。
これ上手い人がブルーイングしたら映えるんだろうな~~~

なんか昔のハードボイルド小説に出て来るオッサン探偵とかが持ってそうな渋い雰囲気の銃です、
バーボンの空き瓶に麦茶でも詰めて葉巻風の電子タバコでも買おうかと思っていますw
(俺は酒も煙草もやらんのだ)

んじゃまた





  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 23:38Comments(0)トイガン・デコガン

2024年01月14日

2024年新春Vショー参加!


トンキンだよおっかさん!(挨拶)
つーこって猿野ちゃんです



なんか都条例の変化があったとかなんとかで怪情報が飛び交う波乱の幕開けでしたが俺は歯医者行ってから午後参戦でした。
一応二日通しでしたが土曜日のみしか出展しない業者が多かったり、なんだかんだで新型ウィルス禍で
暫く自粛ムードだった反動か出物は多かったりと色々と財布の中身がすっ飛んでくイベントですね。


初日に撮影させていただいたところ(1)
木製品の共栄さんですが今回の新作はモーゼルC96!!
輪ゴム銃としての機能を維持しつつディテールは作を重ねる毎に進化してる感じです



同じ木製輪ゴム銃のライバル登場!?
GANGU~さんのブースではスライドがタニオアクション風に動くゴム銃が展示されておりました
これも面白い機構で気になりますね!



二日目はウッドランド着ましたが混雑してるのと会場内が無茶苦茶暑かったので装具は無しでBDUのみです。
少し早めに出たんですがアクシデントが重なり会場内でゴミを散らかしてしまう惨事に……
自分で拾える分は拾ってスタッフに報告して謝りました。申し訳ないです。
誰かのせいにしたいが生憎自分の顔しか思い浮かばない。




購入物としては陸式拳銃(海軍拳銃)用の拳銃嚢、定番の中田商店製。
倉庫の中からデッドストック品を探し出して来て今回販売していたとの事で購入しました。
うーん、なんか革が固くてCAWのモデルガン入れるの怖いすわ……
油入れて柔らかくしてみようと思います。


汗かいて疲れたので補給


んじゃまた



#オマケ

中国製ブーツ
しかしこれには助けられたので粗末には出来ないので修理して使う
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 20:09Comments(0)オタ道楽

2024年01月02日

今年まだ二日目だぞオイ

元旦の午前中に挨拶済ませておくべきでしたわ
復旧にあたっている全ての人に感謝を
俺みたいに直接かかわってない人は日常業務を過ごして行政に負荷を掛けずに過ごしながら経済回す事が
最適解じゃないかと思っております。
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 22:25Comments(0)挨拶・雑談

2023年12月31日

冬の祭典2023(C103参加)

正直準備期間が足りず反省点の多いコミケであった
フル装具でコミケ行って帰って来る体力が無くなったら引退だと考えてるので、
一回一回を大切に参加して行きたい。
今回はコンバット越前なみに行き当たりばったりなコミケであった。
せっかくだから俺はこの赤(赤いとは言っていない)の扉を選ぶぜ!


一日目・80年代米軍(第25歩兵師団)
 結局夏コミと同じ物、グレネードベストの中身も保冷剤入れたままという減点仕様。
 明治陸軍あわせの話があったので乗ろうと思ったのだけど装具が見つからず断念した(軍衣袴と軍帽は見つかった)

 今でこそヒストリカルな部類になってしまったが、一定の年齢層には「現用米軍装備」と言えばコレだと思う、
ド定番装備だと思っているので評価基準(俺脳内独自基準に基づく)となっている。
 少し冒険したかった気もする(笑)

 なお大手サークルりんかい線の行列が物凄く二時間以上は並ばされた。
 満員電車で装備を保持するのが大変で翌日の計画を急遽変更する事になった。






二日目・熊笹迷彩
 実は買い物する気満々だった、余計な装備が付いてるのはそのため。
 朝は雨が降っていたので出発を順延した上に昨日の電車待ちに懲りたので無謀にも車で出発、
数駅離れた場所の駐車場に停めたのであったが、大晦日だからか広大な駐車場はあれど稼働しておらず、
一時間以上も駐車場待ちをするハメになったのであった(反省)
 俺的にはノーコスプレノーコミケと言うのが基準であるので短い時間でも広場に行かないと気が済まないので
全てのサークル巡りを断念、数名の知古に挨拶する事が出来、最低限のコミケ参加は出来たと思う。
 個人的に好きな装備であるので出せて良かった。
 駐車場が最大料金無しの場所だったので早々に撤収、友人知人ともスケジュールが合わず一人で帰途へと着いたのであった。
 なお駐車料金は3540円程であった。
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 09:59Comments(0)オタ道楽

2023年12月20日

実は落ちていた



エアコキ三弾銃にもマグプル(風味)がやって来たのであった。
結構安い中古見掛けて入札したらポロっと落ちた、送料込みだと新品のディスカウントよりチョイ安程度でそこまで安くない。

寝るので続きはまた明日以降


  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 02:35Comments(0)トイガン・デコガン

2023年12月17日

ニューナンブM66です、通してください


この中に一人、S&Wがおる!
お前やろ!


(挨拶)
と言う事で猿野ちゃんです、にゃがみ原にヤニねこを探しに行ったらなんか売ってました。
相場よりごく僅かに安い程度。

マイナー銃ですが80年代のポリスアクションには良く登場していた様です、あんまし詳しくない。

似たような別短機関銃との比較

S&W M76
開発時期・1967年
口径・9mmルガー
重量・3.7kg(弾倉こみ)

M3サブマシンガン
開発時期・1943年
口径・.45ACP
重量・3.7kg

カールグスタフm/45
開発時期・1945年
口径・9mmルガー
重量・3.35kg(弾倉なし)

UZI
開発時期・1948年
口径・9mmルガー
重量・3.8kg

MP5(初期型)
開発時期・1966年
口径・9mmルガー
重量・3.08kg

ニューナンブM65/66
開発時期・1965年
口径・9mmルガー
重量・3.96kg

XM177E1
開発時期・1966年
口径・5.56x45mm
重量・2.36kg

(Wikipediaより抜粋引用)

当時でも保守的な設計ではありますが、先代(?)のm/45と比するとかなり進化した構造になっておりますね、
m/45ではコッキングレバーの溝からバネがむき出しになってるのに対して日本の一〇〇式めいたボルト形状に
してミゾが開かないように工夫されています。
とは言えUZIの後輩で同期にMP5がいる上に、XM177のような短縮型アサルトライフルが軍用SMGのニッチを
奪い始めた時期で登場した時期が悪かった気がします。
結局のところ軍用としてはマイナー銃のカテゴリで落ち着いてる気がします。
少々前後して日本の自衛隊でニューナンブM65/66が試験されていますが、自衛隊は採用を見送っております。


カールグスタフm/45ではバレルの先端についていたフロントサイトがレシーバーに溶接されております。
MGCのプラ造形技術が極まってた時期なので溶接跡の再現がスゴい。
エキストラクターはほぼ真上でエジェクションポートのキワに位置します。
マルシンのMP40の影響でエキストラクターは中央にある物だと言う摺り込みがなされているので新鮮です。


 オープンボルトファイアなのでコッキングすると開きます。
 「状態サビ」とわざわざ書かれていたのですが、この程度ならどうにかなりそうなレベルです。



マニュアルセイフティを兼ねたアンビのセレクターレバーがロアレシーバーの中央にあります。
正直使いやすいとは言い難い位置にあるのでアンビとは左右平等に使い難いと言う意味に変化。
ポジションはフル・セミ・セーフの3ポジション、クリック感が固く左セレクターは特に操作し辛いです。
プラスネジで留められてるのはご愛敬?


リアサイトは固定式のピープですね、多分実物は板金プレスで作ってます。
プラ製なんですがプレス部品を溶接したように見せる造形がスゴイ。
チラとしか映ってませんが折り畳み式ストックは引っ張り上げてから180度回転させる独特の構造。
剛性感がある作りなのでダイカストではなく実際にプレスなんですかね?


見よ!この勇ましいロゴマークを!
モデルガンコーポレーションやぞ!S&Wちゃうぞ!

あ、あとマガジンキャッチは引き下げ式のレバーでちょっと珍しいです。


独特のバレルジャケットとインサート入りのバレル
発火した痕跡っぽい、これは分解してクリーニングしないと


とりあえず珍しいコレクションにはなりました。
個人的には満足です。
どっかニューナンブM65かM66作ってください。




  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 23:10Comments(0)トイガン・デコガンメリケン

2023年11月19日

CIAポーチとして売られている物


通称「CIAポーチ」として売られている謎バッグが微妙に安かったので買っちまいました。
うーん、ゾンアマとかだと11kくらいなので安く買えたんじゃないかと思ったり思わなかったり。
(ネタバレすると3kでお釣りがくる程度です、送料込み)

少し検索して見ると「CIAが親米勢力にバラ撒くために沖縄で生産した」とかそういう話が出てきますが、
正直俺には一切ワカリマヘン、使用例写真も少ないらしいです。
よく見かける56式チェストリグよりも軽便な民兵装備として使えないかと思っての購入です。

先に行っておくと56式チェストリグ(一時期500円くらいまで値崩れした事がある)よりかは高価で
使い勝手はそこまで良くない印象です。


手元にあったAK47マガジン(メーカー不明マルイ互換)とM16マガジン(JAC製)を入れて見ましたがどちらにも使えますね。
ショルダーストラップが短く最大に伸ばしてもギリギリな感じでチェストリグみたいになります、
身長が高い人はかなり厳しいんじゃないでしょうか、あとついでにストラップよじれてます。
小ポーチはローダーとかを入れる前提なんでしょうが、缶コーヒーでジャストくらいじゃないでしょうか?
映っているカルピス缶は普通の缶コーヒーより少し小さいです。
取り付けが雑なので重量物入れると裂けてくる危険性があります)


裏面は斜めに縫い付けられたショルダーストラップと凝った構造の謎ポケットがあります。
さっきも書いたけどよじれて縫い付けられてるので一度解いてミシン縫いしなおさないとダメです。


何を入れるのかサッパリわかりませんが、二重構造で水抜き穴があり、ボタンもメインのフラップより
しっかりした作りの亀甲ボタンが付いています。
Tバー型のドライバーやクリーニングロッド、或いはピンセットみたいな形状の工具でも入れるんでしょうか?
俺はちょっと細工してパラコードでも通して固定用に縛着しようかと思っております。

謎装備コレクターの人やちょっと捻った民兵装備をしたい人にはいいんじゃないでしょうか?

  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 22:29Comments(0)外国軍(その他)

2023年10月22日

第八回メタサバ参加!


つーこって印西で開催されたメタルギアサバゲーに参加してまいりました!

メタルギアキャラのコスプレもできたしリンゴもいただいたし鶏肉も食った!
あと鯖芸とかもできたゾ!w



予想以上に厚く汗でKLMKが痛みそうだったので後半は寅壱迷彩に着替えてました
合わせて使ったのが前夜に急造したコレ、私家製ミツネフェット付きドカヘル
熊笹っぽい模様の迷彩スカーフ(ゾンアマで数百円)と余ってる擬装網をかぶせた上でダ●ソーの
迷彩バッグをゴムバンド留めしてミツネフェットとして試験運用してみました
頭(ヘルメット)のシルエットを人型から崩す事で高い迷彩効果を発揮すると言う触れ込みの物、
肝心の効果は敵サイドからの評価が無かったので不明w

メインに運用したのはLCP2とVSR-10、LCP2は小型軽量で弾道も素直で良いホップが掛かっており
射程がコンパクトサイズにしては破格に良い(別にもっと大きい銃にはちょっと負けるw)
VSR-10はアクシデントで保護ケースごと三回ほど台から転落、そのせいかどうかわからないが
非常に怪しい状況でぶっつけ本番、やたらと左下に着弾が集中していた。
次の機会には再調整かな……

まあ試験資材の運用実績も良好で全般には良いメタサバの一日でした

 参加した方お会いした方ありがとうございます!  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 02:19Comments(0)

2023年10月21日

そういえば少し前に


某所の祭りに支援参加してきました
ぶっちゃけ借り物の装備なので着こなしが少々不満
鎧(借り物)の構造が思った以上に現代のプレートキャリアに似ていて面白い  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 00:01Comments(0)幕末・歴史系

2023年10月12日

外国製小型拳銃のお勉強

外国製.380口径自動拳銃のお勉強をして鯖芸前にテンションを上げる試み


画像(Wikipediaより引用)
メーカー名/名称
口径(全部.380ACP/9mmショート)
装弾数
全長
全高
重量
俺コメント



スタームルガー/LCP
口径・.380ACP
装弾数・6+1
全長・131mm
全高・91mm
重量・270g

最近の.380オートはショートリコイルを採用した物が多い、これも動画で見るとショートリコイルしている。
トリガーメカはDAOと説明される事が多いが、変則DAでセーフアクションに近いのではなかろうか?
スライドストップ機構はあるが残弾と連動しない、単純化・軽量化を狙った物か?



スタームルガー/LCP2
口径・.380ACP
装弾数・6+1
全長・131mm
全高・94mm
重量・317g

少し重くなっている、Wikipediaだけではなくスタームルガーの販売ページでも確認。
トリガーセイフティが追加、英語Wikipediaには「シングルアクション」と明記されている。


ケルテック/P-3AT
口径・.380ACP
装弾数・6+1
全長・130mm
全高・89mm
重量・240g

なんか現状の日本語WikipediaにはルガーLCPの項目でわざわざ名指しされている。
小型軽量な近代拳銃で寸法もLCPより僅かに小さい。




ベレッタ/ピコ
口径・.380ACP
装弾数・6+1
全長・130mm
全高・100mm
重量・330g(非装填)

LCPに関しては注釈が無かったがこれは英語Wikipediaにアンロードとわざわざ書いてあった。
ガン雑誌を買わなくなって久しいのだがベレッタ社もピコとかナノとか小型拳銃の市場で激烈な市場争いを始めた模様。
最近のポリマーフレームオートの中でも特にスナッグプルーフを意識したのか左面に操作レバーの類が無く
販売サイトの写真が右面(まだエキストラクターとかでディテールが多い)が表になっている物が多い。



グレンデル/P10
口径・.380ACP
装弾数・10
全長・135mm
全高・不明mm
重量・不明g

昔のGun誌に載っていて妙に印象深かった、製造会社が転々としている模様だが後のケルテック社のジョージ・ケルゲレン氏が開発した物らしい。
特筆すべきは着脱式マガジンではなくクリップ給弾の固定弾倉と言うクラシカルな機構を採用している点。
予備マガジンよりも軽く携行に有利と判断したのか護身拳銃に再装填は必要ないと判断したのか。


グロック/42
口径・.380ACP
装弾数・6+1
全長・146mm
全高・105mm
重量・345g(非装填)

これはウマレックス(ホグワーツ)によりGBBトイガンとしてモデルアップされている。
グロックのコンパクトモデルは色々とあるが、.380口径のシングルカラムにスケールダウンしたシリーズ最小モデル。
護身用なのでとにかく小型軽量を優先したと言う事だろう。
近似スペックだがルガーLCPよりも一回り大きい。


コルト/マスタング(.380ガバメント)
口径・.380ACP
装弾数・5or6+1
全長・140mm
全高・99mm
重量・354g(非装填)

M1911系のスケールダウンモデルなので基礎設計は明治四十四年
装弾数や寸法的には近代銃に引けをとらないコンパクトさを実現している



ベレッタ/85FS(チーター)
口径・.380ACP
装弾数・8+1
全長・172mm
全高・122mm
重量・620g

有名な92F系よりも古いマニアには評価が高いらしいがよく知らない。
ダブルカラムマガジンの84系は少し大きすぎるのでシングルカラムマガジンの85FSのスペックを調べてみた。
日本でも厚生省麻薬取締官が採用しており、系統モデルのOEM生産品FN140DAは自衛隊でテストされた。
大きそうに見えるがワルサーPPと近似したカタログ値である。



本日のおまけようつべ

 ハイスペックおじいちゃんのLCP2(実物)レビュー
 あ──打ち尽くしたらホールドオープンしてとるわコレ───ワイの東京マルイじゃ無理だわ───

本日のおまけようつべ2

 ダブルカラムマガジンで1クラス上のサイズだと思ったので今回混ぜなかったCz83(.380ACPバージョン)
 軍用のVz82(9mmマカロフ)の輸出版らしい
 シルエットはベレッタ84FSっぽいが分解はワルサーPP(マカロフ)っぽい、面白い銃。
   


Posted by 猿野半長(転職したい) at 21:39Comments(0)海外情報(軍以外)

2023年10月11日

【緊急爆散速報】軽量小型拳銃2型


爆散(挨拶)

むしゃくしゃして買った、マルイのLCP2なら何でもよかった等と供述しており


いきなり核心的情報
ワルサーPPK/Sより二回りは小さくてコルト.25オートより一回り大きいです。
正直このサイズ感で射撃性能も優れているエアソフトガンはそうそうありませんね!


んでまー中古のタマ数が少なく鯖芸(メタサバ)の参加予定も近いので新品をポチっちゃいました。
ネット最安値ショップを探してクーポン併用して専用ホルスターも込みで1マソイェンをギリギリ割る程度の金額。
正直マルイの固定スライドガスガンはステアーGBで止まってるので割高に思いますw
しかしそれだけの価値はあると唸らせる出来栄え!


固定スライドガスガンなので可動部分は少ないのですが、シリーズ四作中唯一トリガーセイフティを有する点が
LCP2をチョイスした決め手になりましたね。
固定で動かない物のモナカ構造ではなく、スライドも別体の様です。
トリガーセイフティ(実機能有り)、マガジンキャッチ(実機能有り)、スライドストップ(マニュアルセイフティにアレンジ)が動きます。


刻印はスタームルガーっぽい鳥のマークに東京マルイのTMマーク、ASGK東京マルイメイドインジャパンなどと書いてあります。


反対側も小さくコンパクトキャリーガスガンシリーズとか書いてあります。
LCP2のロゴが辛うじてモデルとなった実物を彷彿とさせます、モデルガン的に見ると残念。


チャンバー部分は中身のトイガンユニットの関係かちょっとモールドのエッジが甘いですね。
.380オートと刻印があります、スタームルガーのWebだと.22LRモデル以外はカタログ落ちしている模様。


一応画像的にメインコンテンツに持って来たかったんですが引っ張り出すのが面倒なので本命(?)のベストポケットやM37は無しです。
ベレッタM1934(タナカ)、ブーニングM1900(アカデミー)、ブローニングベビー(クラウン)との比較。
LCP2は”小型拳銃並みの中型オート”ですね、PPK/SやM1934より完全に小さくブローニングベビーや
ジュニアコルトと争うコンパクトさです。


クラウンのブローニングベビーと比較するとマジで薄いんですよLCP2
このため体感的なコンパクトさはLCP2の方が上に感じます。
(本体サイズはクラウンの方がまだ小さかったりする)

あ、ちなみにサイトはLCPより若干大型化して反射防止のセレーションなどもあってこのクラスにしては良好です。


純正オプションの専用ホルスターがまた凝った作りで出来が良いです。
専用だけあって無調整でもシンデレラフィットするのは最早当然なので語るまでも無いですが、
インサイド、アウトサイド、右利き、左利きの切り替えが可能でマガジンポーチ無しの単独運用や
MOLLEへの取り付けアタッチメントなども付属します。
欠点と言うか好みの問題としてロック機構を有さないプラの弾性による固定のみと言う点ですね。
どうしてもロックが欲しかったらアモマックスのホルスターでも買おうかと思います。

鯖芸のセーフティーに入る時にマガジン抜いて置く必要があるので予備マグ無くてもマガジンポーチは欲しい俺。



【総評&簡易的レビュー】
・実売価格は7千円前後で推移しやや割高感がある。
・中古はLCPやCURVEに比べてやや少なめ、ボディガード380は調べてない。
・パッケージや造形には値段相応の高級感がある、ただ刻印は玩具然としていてマルイらしい。
・DAO、トリガーセイフティがライブ、別途マニュアルセイフティがあり安全性が高く安心感がある。
・マニュアルセイフティを掛けても何故かハーフコックまで引けてしまいトリガーセイフティもキャンセルされる仕様。
・ハーフコックの意味はよくわからない、弾ポロしたり二重装填したり良い事が無い。
・DAプルはスムースで他社ガスガンと比較しても優れている。
・マガジンキャッチはライブ、マガジンは自重で落下しません。
・フルサイズのマガジンでリアル感があり、マガジンポーチへの収納も楽。(ステアーGBのワリバシからよくぞ進化した!)
・サイズ感に比して大きめで狙いやすいオープンサイト、実用上充分か。
・0.2gBB弾使用での弾道性能はとにかく素直でストレート、サイズ感に比して驚愕に値する。
・装弾数がやや少ない(10発)だがコンパクト性と引き換えなのでバックアップガンと割り切るべき。
・専用ホルスターは出来が良いと思う、若干スリキズが付く。

 モデルガン的に見るとやや残念ながら鯖芸用バックアップガン、プリンキング銃としては優秀。






  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 22:05Comments(0)トイガン・デコガン

2023年10月05日

内外中華民国

ポチった瞬間落ちちゃた


つーこって猿野ちゃんです(挨拶)
「65式小銃用銃剣鞘」として出品されていた物、少し競ったけど落ちた(画像一番左)
中央のはエルエス(マイクロエース)製プラモデル組み立て品
右はゾンアマでポチった樹脂製M7銃剣です。


65式銃剣の鞘の方が一インチくらい長いんですが納めてしまえば見えないのでまあええかな、と。
エルエスのゴム刃銃剣は鞘に入りませんでした。
樹脂M7は樹脂製のダミー武器を色々と出してるブランドの製品でラバーガンとかと同じ程度のディテールです。
可動部分は一切ありません、柄に結構目立つサイズで「MEDE IN TAIWAN」と書いてあるけどこの場合プラスに作用します。


65式が無いのでJACのM651で実験しました、可動部分は無くプラの弾力と摩擦力だけで保持されています。
撮影用にポーズ取る程度の取り付け強度はありますね。

引き返せない台湾沼へとゆっくりと、しかし確実に歩を進めている(十年以上かかって服と鞘だけだけどな!)  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 20:56Comments(0)外国軍外国軍(その他)

2023年10月01日

働きたくないでござる

軽い闇案件であった
労組が機能してないとこうなる  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 22:53Comments(0)挨拶・雑談

2023年09月20日

理想のARを求めて


はっはっはっ
支払いの事考えたくねーや!
はっはっはっ

つーこって猿野ちゃんです(挨拶)
マルシン製モデルガンのXM177E2のアウターバレルをM16A1の物と換装してM653風にした物ですねクォレハ

スリングはちょんまげインプさん謹製の自衛隊M3A1用スリングです(ビニロン生地らすぃ)

なんか結構安く落ちちゃったんですが貧乏人の俺にとっては高額なのでA1以外のM16系トイガン全部ヤフオクで放出しようと思います

あとは東独被服とか未組立のガンプラとかも売りに出すかな……二束三文でも仕方ない……



個人的な萌えゑぽんは「歴戦の古兵が近代化改装されて新鋭と互角に渡り合う」と言うシチュエーションなので
XM177E2に戻して近代化したいですね。
事前に準備してたMOEパーツはほぼポン付けレベル
まずはグリップのネジが合わなくて固定できてないので明日にでも買いに行かないといけません

ミリブロ的には手放す前の供養としてトイガンを撮影してブログネタですかね~

最近ヒマも少ないですが体力気力が落ちていけません  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 19:56Comments(0)

2023年09月18日

ニセ熊笹


オッスオッス猿野だよ!
変な迷彩服を衝動買いしてしまったよ!


左アマゾン、右寅壱
迷彩柄スカーフとして売られていた物と民生品作業服。
メーカーや生地がまったくの別なのに迷彩パターンは完全に一致しました。


左自衛隊PX品、右寅壱
熊笹迷彩に迷彩パターン自体は一見して似ているのですが、並べて見ると大きさもパターンも似て非なる物です。
これはこれで可能性を感じる


と、言う事で適当に組んでみました(親戚の地所で撮影)
似て非なる物なのでパラレルワールド感があるのが個人的に気に入った。
パラレルワールドの世紀末自衛隊かなんかです多分きっとおそらく。

野戦迷彩やFTC迷彩では多分このパラレルワールド的違和感は演出出来ないと思うゾ!


あと鯖芸用にロスコのMOLLEベスト買いました。
質感が想定外にビニロンビニロンしてて自衛隊っぽく見えてしまう。
これは後日別記事にしようかと思います。
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 20:01Comments(0)オタ道楽自衛隊(予備隊/保安隊)大日本

2023年09月03日

浅草橋ミリミリ参加!

なんやらかんやらあって到着したの1530過ぎ!!!
お陰で入場料無料!やったね!


名称通りこじんまりとした会場の物販イベントですが結構バラエティ豊かで金に余裕があれば欲しい物が沢山あった

が、金が無いので無理して買ったのはHIGEの薄い本だけ!
すっごいオサレな買い物袋に入れてくれました!感謝!!
実は通販で買おうと思ってたけど会場で買えて良かった


購入物
HIGEの本
博多ラーメン
レモンスカッシュ
M16スリング

帰り道で秋ヴァルハラ方面に転進して軍拡ビル登ったんだけど本命のアイテムは品切れ!
帰りの電車の中でメル●リでポチポチしたのであった

  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 22:48Comments(0)オタ道楽自衛隊(予備隊/保安隊)

2023年08月14日

【遅報】C102コスプレ写真特集!(1・2日目)


と、言う事で8月12、13日に開催されましたコミックマーケット102に参加して参りました!
色々と体制が変化しておりますが”普通のコミケ”に近い感覚でしたね
久しぶりにお会いできた方などもおり有意義な二日間を過ごせました


1日目は縁あって早くに入場できたので秘蔵の62式を持ち出し
結構反応を頂けて嬉しかった、こういうところで凄く勉強になる話が聞けたりするのが楽しい
昭和50年代の陸自を想定しているが、モデルとしてはバキの人の漫画の再現を優先している
これは漫画のコスプレである

ダレたポーズや顔芸(失敗)などで原作再現を頑張って試みていました
腰回りに追加した米軍ファストエイドポーチは実際に実用(当然民生レベルである、念のため)できる
救急キットを追加しております。
ある意味実用品なんですが余剰品のリサイクルでもある。

なお62式は二か所ほど新たに破損した(南無阿弥陀仏)


色々と反省点はあるが最大の点は背嚢である。
原作の「信じたくないほど重いッ」を再現したいので何かパンパンに詰め込むべきであったが、
冬ならば防寒服を詰め込めば良いのだが夏物では嵩が少なすぎスッカラカンである。
エンピや飯盒など外ポケットに重量物を詰め込んでいるので尚の事ダレていて大失敗であった。
(二日目に続く)


二日目は午後から入場(午前中リストバンドを買っていたが雨で気持ちが折れた)
想定’80年代米軍装備(参考1985オリエントシールド演習)

色々と死蔵品を引っ張り出して来てどうにかこうにか着装できたのが嬉しかったので必ず出したいと
思っていた装備であった。
VショやMVGもほぼ同一の装備である。

工夫としてはグレネードベストのポケットには全て100均で買ってきた保冷剤を詰め込んである、
参加時刻が遅かったのと涼しいスポットに居たため保冷効果は充分発揮できたと思う
(例年の炎天下の屋外ではまた違う感想を抱いた可能性があるけど)

写真でも保冷剤が飛び出てしまっているのが見えているのでODテープか何かで巻いて目立たないようにしたい。
まあ真夏のイベントの参加予定が今期はもう無いのが問題である。




 一日目の夜にTwitterにて情報提供があり、試して見たところけっこういい具合であった。
 売れ残りのビーチ用品と足踏みポンプを深夜のドンキで購入しに行った甲斐もある物である。
 
 アクエリアスの氷結パックを中央の外ポケットに詰め込んでいるので結露で変色しとります。




 なお可愛い女の子の画像と役に立つ情報は乗っていないブログと言う基本コンセプトは開設当初から今日に至るまで一貫して変わっていないので俺のコスプレ写真しかない。
 ナンマンダブナンマンダブ






  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 02:16Comments(0)オタ道楽自衛隊(予備隊/保安隊)外国軍

2023年08月06日

夕方まで寝てたので

黒穴は不参加です

昨日用事があって一日中車運転してて疲れた  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 16:37Comments(0)挨拶・雑談

2023年07月31日

Vショー行ってきました



親方!
空から迷彩服の不審者が!


つーこってVショーですが、WFと日程被りしてるので空いてるかと思ってたんですがこれが
甘々の甘で凄い人出でした、お買い物モードでホルスターだけぶら下げて行くんだった

購入物はファーストエイドキットポウチ(ケース入り)とコーラ(100円)とラーメン(チケットで無料)ともやキャベ(150円)でした!
あと自販機でうめソルティとコンビニでアイスクリーム買った。
(ミリタリーとは?)

帰路に寄り道した近所のホビーショップで狙っていた89式カスタムが無くなっていて超絶ショックを受けてゐる
いや俺のコレクションライン的に軍装用がメインストリームであるのだが…なんとなく欲しくなっちゃったりならなかったりそうでもなかったり欲しいかと問われればいらなくない程度には(略)

89式カスタムは諦めてMASADAかHK416でも買いますかねぇ……(微妙な気分)


  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 05:53Comments(0)挨拶・雑談オタ道楽メリケン