スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年12月31日

三日目レポ2

ミスで二重投稿したw

皆さんよいお年を
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 21:47Comments(0)オタ道楽

2013年12月31日

三日目レポ

なんかトリガーに指かけっぱなしな上に銃を常時人に向けてるレイヤー(?)を見かけた。
注意したけど人混みの中だったので声が届いたか不明。
まあ自身も省みないといけないな、と。

#コスプレ広場に居たのでレイヤー(?)とは書いたけど、私服で拳銃持ち歩いてるだけかも。



なんか自分の写真あんまし撮ってない
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 21:46Comments(0)オタ道楽

2013年12月30日

二日目レポ

本日のミッション・はじめてのおかいもの
結果・アウトじゃね?



 /ギャース\

 微妙に解説しとくと、チェックしてた作家さんが同い年で同じローカル線沿線住人だったのでなんか挨拶しにいかずには居られなかった、留守だった。
ついでに言えばコミケ参加歴はそれなりに長いが本買ったのは初な気がする。
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 21:28Comments(0)オタ道楽

2013年12月29日

一日目レポ

退場後に転倒、痛い。  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 20:10Comments(0)オタ道楽

2013年12月28日

コミケ前にテンションを上げる日記

外部からの干渉がなければ参加できる筈。
今年はがんばるぞ!















  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 13:34Comments(0)オタ道楽

2013年12月26日

旧型鉄兜(九〇式鉄帽以前)

なんか日本語資料が皆無で、某古参ミリタリーサイトの記事と一部の報道写真以外にネットで拾える資料は無いですね。


#画像はWikipediaより引用、著作権切れ確認。

 画像は満州事変の陸軍だそうです。
 少なくとも昭和ヒトケタには旧日本軍によるスチールヘルメットの使用が報道写真により確認できます。

 なお昭和7年陸軍省通達により鉄兜→鉄帽との文がある事、もう少し後の時代でも海軍では公文書で鉄兜の
呼称を用いている事が確認できますので、「旧型鉄兜」の呼称を使用します。
#いや鉄帽鉄帽言われた事が過去にあるもんで念のため、昭和7年以前は鉄兜が公式文書でも使われてます

なんか系統だった資料が無いのでよくわからないのですが、少なくとも大別して2種類があります。

仮称その1・庇が前方に突出した物(頭頂部の意匠の有無、前章の有無などバリエーションあり)
仮称その2・90式によく似た形状ではあるが扁平で鉢が浅い物。(英軍の皿ヘルみたいに見える写真もありますが撮影の問題か?)

仮称その1はレプリカが「サクラヘルメット」の商品名で売られていますが、洋書からの逆引きらしいとの噂です。
仮称その2のタイプは民間鉄兜で類似品をよく見かけるのでそちらで代用できそうです。

まー正直資料不足のためすごく葛藤があったのですが・・・


塗装のハゲた物を安く購入できたので買っちゃいましたw
ツイッターでネタバレしてんのでこっちでもいいでしょw


しかもテッカテカやぞ!
塗料の品質が悪いのか、錆による劣化かわりと塗装は落ちやすかったです。
まあ正味二時間もゴシゴシやり続けて頭痛がしましたが。


そして悩んだ物の軍艦色で塗装しました。
模型の作例や着色写真(CG着色っぽい)ではやや暗い茶色や明るいカーキなどが多いですが、昭和初期の写真では
やたらと明るい色に写っていたので軍艦色だと推測しました。
まー自分で塗りなおした物なので後から明確な資料が出てきたら塗りなおします。

本当は陸軍の帽章ついた鉄兜で海軍陸戦隊やりたいんですがね~
『アアアッ海軍の癖に陸軍の鉄帽被ってるウウゥウウwww』なんて言われるのが目に見えてるので今回しょうがないかな。  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 16:34Comments(0)大日本帝国海軍

2013年12月25日

てめえジタバタするとレギオンエスパニョーラぶつけんぞ!

ははは、リア充爆発しろよ(^^)(挨拶)

世間一般(俺基準)ではミハイル・カラシニコフ氏死去により全人民が喪に服す日で大騒ぎしていますが、
まったく空気を読まずにスクープ(俺基準)で局地的に騒動になっております。

http://gillykins.tumblr.com/post/48297472391/greyloch-gillykins-kittenfeathers

スペイン外人部隊にホンマモンの空気を感じるZE♂

まあなんというかやおいとかJUNEとか腐女子とか生易しい物じゃねえ、これはガチだ!

#なおブログ主は二次元好きのノンケである事をここに表明させていただくw
外人部隊より二次元空間に行きたいYO!



http://www.youtube.com/watch?v=ku8pLA6lgOY&feature=youtube_gdata_player

つーかガチムチ♂な服装よりも気になったのがこれ。
日本軍のテッテケテッテケテッテーテッテーテッテケテッテテーテー、テッテケテッテケテーテーテーテーテッテケテッテテーという速足行進のペースと
比してヤヴァいくらいに早い。
このドラムのリズムがなんか癖になるw
このエスパニョールウォークは真似してみると肺への負担は少ないようだが筋肉への負担はヤバイ、短時間に留めたほうがよさそうであるw

でも外人部隊より二次元行きたい。

  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 00:30Comments(0)外国軍

2013年12月24日

ソビエトロシアでは苦しみますが貴方をメリーする!

ハラショー!おおハラショー!
たわりーしちざんぎえふ、すくりゅーぱいるどらいばー(←自称ロシア語)
スーパーウリアッ上!

特に意味は無いがPKMを引っ張り出してきた、おそらくはVで買ったスリング付けるのが多分目的だったと思う。


スタンプが外側なのがちょっと気に入らないですが、金具やら縫製面からしてこの向きが正しい様です。
ロシアンチックな生地の色ですが、どこかの国の軍用品ではなく多分レプリカ、裸で売られていたので詳細不明。
まあ安かったからいいか。
フロントスイベルがちょっと微妙に作りが粗悪で、材質の悪さからか取り付けにかなり苦労しました。
結局ペンチで無理やりひん曲げてもう一度戻すという作業が毎回必要です。


M84などの衛星国製亜流製品にはリアにもスイベルリングがあるようですが、ソ連製ではストックの穴に通すようです。
画像を真似て装着してみました。
ストックの下に通してる画像や、穴に通さず細くなっている部分に巻いている画像もありましたが、試したところストックの上に巻く方式が一番扱いやすかったです。


#撮影用にダミーカート装着!

ベルトリンクは多分実物だと思います、シカゴレジメントで購入。
余りリンクが長いですが、これは全体が長いのでやむを得ず。
スタータータブだけブラブラさせてるくらいが理想でした。


フィードカバーを開けたところ。
まあ機能してないダミーなんですが、こういうところで遊べるのがニクイ心配り。


前に試したところ着かなかったのですが、友人からのアドバイスによりあっさり装着。
ベルトリンクは50連でしたが、これは100連をぶった切った物らしいです。
そしてエアガンのマガジンにはベルトリンクの余りが収まりきらないので10発分くらいに短く切った方がいいです。
ダミーカートは一応10発持っていますが、5,6発分もあれば十分ですね。
配線が外部に露出してしまう構造なのでダミーカートを装着して隠したほうがよろしいかと思われます。





  
タグ :PKM


Posted by 猿野半長(転職したい) at 00:01Comments(0)Союз

2013年12月23日

Vショーのレポっぽいもの

基本的に入場料と飲み物以外は買ってない俺である。
ビバ貧乏!

・一日目
 なんかタクテコーなファッソンで行った気がする。
・二日目
 すごく季節はずれな私服で行った気がする。
 アロハシャツとハーフパンツで行こうかすごく迷った。


 G&Gのブースでワッペンもらった。
 うーむ、宣伝に気合入ってるなー、と。
 展示品でFNCとかSG550があったのが好印象でした、マルイのSG550のストックをG&Gのと交換したい。
 あとG&Gといえば57式歩槍をモデルアップしてます、ヤベェ欲しい・・・。


 あの日つけた徽章の団体を実はよくしらない。

 日本海軍協会で検索しても古物商が会誌売ってるくらいで情報が無い。
 上位十件にテキサス海軍協会の話が出てくるのにワロタ。


よくわからないベルトを買った。


これは翌日に秋葉原のエ●ゴヤで購入したもの。
MP徽章は友人から無償譲渡された物、ありがたやありがたや。
友人には幸福になる呪いをかけた。


まー結局コッソリと購入したのはAKスリング1000円のみで、顔見知りに会いに行ったようなモンでした。
お前ら愛してるぜ(ぉ


  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 01:17Comments(0)オタ道楽

2013年12月13日

64式バイヨンヌ


買ったったw
あとついでにスマホから画像うpすると縮小されてたのでPC経由にしてみた、ちゃんと表示されてなかったら諦める。

比較用に写した上の物はOKC-3Sタイプのプラモ銃剣です、思ったより全長が近いな。
今回購入物はWIDLLAS製の模造品、ヤフオク購入品、思ったより状態の良い代物でした。
(店頭で何振りか見てますが、同社の製品はけっこうバラつきが激しいです)

着剣装置の構造が実物と異なるようです、自衛隊独自の脱落防止用の銃剣止め金具は多分装着できないでしょう。
分解してまで直すのはめんどくさいですね。

後で鞘の先端に穴あけて紐通そうと思います。
米軍の実物鞘(M8A1とか)を見ると先端が欠けてるのがほとんどなので、さらに強度の低そうな模造刀で再現するのはちょっと不安ではありますが。

三十年式銃剣と異なり64式のは完璧にアメリカンスタイルでM5バヨネットにそっくり(というか互換性あるらしい)ですが、
全長が長かったり吊金具が独特だったりでやっぱり64は64なんで押さえたいアイテムであります。
今回コンプリートしてコヌプレイが捗るでしょう、めでたしめでたし。


ただし今年の年末のイベントには間に合わないので来年から本気出す。  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 23:25Comments(0)自衛隊(予備隊/保安隊)トイガン・デコガン

2013年12月07日

先進鯖芸小銃計画【中間報告】



そういやフラッシュハイダー交換後の全体像まだ撮影してなかったなー、と言う事で64式と一緒に記念撮影。
MOEのほうがカービンレングスなんで十分短いですが、64式も7.62x51mmの割にはかなり短いですな。
64式と違いMOE(M4)は鯖芸での実用性に特化していじっていく予定なので銃身短いのに換装したいですが、
内部チューンと絡まる物なので当分はこのままの予定です。
M4としてはスタンダートな14.5インチバレルなんですがね、次は10.5とのコンパチバレルかな~。


  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 01:23Comments(0)トイガン・デコガン

2013年12月04日

今回は引っ張らない【TOP製64式小銃プチレビュー】

諸事情により冬のイベントには熊笹コヌプレイが間に合わない見込みなので初っ端からブログネタにして減価償却を図るのである。
つーこってTOP製の64式小銃が届きました。
エアガン(orガスガン)はまだ別メーカーの発売が微粒子レベルで存在するかもしれませんが、モデルガンの再販は
絶望的なのでHFのモデルガン本気で借金して買おうか迷ってたんですがねぇ・・・。
さすがに貧乏人が趣味につぎ込む金額じゃないので自重しました。
一応は電動エアガンなんですが、フィールドに持ち込む度胸は無いのでコヌプレイ小道具以外には使えない悪寒。
つーこってカテゴリは「自衛隊(予備隊/保安隊)」です。


スマホ未だに使えてないのでちゃんと表示されてるか不安で仕方が無いですが、そんな事よりも64式ですよ。
全体像。
ディテールの甘さはありますが、90年代の電動エアガンとしてはがんばってる部類です。


オマケでついてきたTOP純正スコープマウント。
うーむ、個人的には使う見込みが無いです。
(照準眼鏡のレプリカ未所有な上に実際の狙撃手装備の資料が無い・・・)


昔見た資料ではM1Cと同型の国産スコープがオフセットマウントされているとの記憶があるんですが、
TOPの物はセンターにスコープが来ます。
「空薬莢どうするんじゃい!?」と思っていたんですが、似た形状のセンターマウントはタスコジャパンが販売しており
そちらは当然射撃に問題が無い上にオープンサイトとも併用できるとの事。
まーなんだかんだで今も現役な銃ですしね、航空自衛隊でタスコのマウントにダットサイト付けてる写真があったとかいう噂です。

64式のスコープマウント取付部の構造はスマートでなかなか凝った作りだと思います、薬莢受けとかも付くのかな?


昨日の写真と被りますが少し引きで。
引き回しの安全装置(セレクターレバー)とトリガーが遠い謎グリップ。
トイガンでも操作性に直結する部位だけにかなり癖を感じます。
微妙にガタツキがあり剛性に不安を感じる部分でもあります。


フロント周り。
皿型座金がらみで検索してみましたが、無駄に複雑な構造です。
俺の場合はディスプレイモデルとして使うので分解整備はほぼしないのでいいですが。
うーむ、新教隊で分解結合やらされたら泣きが入るかも。


左側レシーバー
元オーナーの言によると状態が悪かったので整備再塗装したとの事です。
色調が異なりますが再塗装の状態はよく満足しています。
武器科の桜Wマークは「レ〆」見たいになんかアレンジされてます。
むしろ逆に画竜点睛を欠いてる事が一種のステータス(なのか?)


床尾板
以前貸与を受けていた初期型はスライドハメ込み式で脱落しまくりました。
この製品はネジ止めでトイガンとしては十分な剛性感があります。
BARを意識したんでしょうか、FALやG3と比してLMG(SAW)ライクな空気を感じます。
比較用にFALが欲しくて仕方なくなりましたが、先に65式買いたいのでグッと我慢するのですよ。
近いうちに借りてFAL、G3、M14と並べて比較写真を撮りたいと思っています。
  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 09:00Comments(2)自衛隊(予備隊/保安隊)

2013年12月03日

アタレ↓



これはちょっとしたスペクタクルですよ
  続きを読む


Posted by 猿野半長(転職したい) at 14:29Comments(0)トイガン・デコガン

2013年12月02日

軽トラ欲しい

んでネット調べてたらスゲェの見つけたよ!
いや本当は四駆マニアの知人から教えてもらったのが先だけど!

http://roadstergarage.jp/model/replica_02.html
リンク紹介しとくよ!

外見上は米軍ジープと見分けつきません(少なくとも俺には)
中身はジムニーJA71だそうで、軽自動車登録なので維持費が安いです。
98万円とありますがオプションつけたら最終的に200万近いんじゃないですかね、でも新同品のジープボディが買えると思えば安いかも。

三菱ジープの中古車とか探せばまだ普通に見つかるレベルですが、酷使されてるので痛んでるのが多いし
ディーゼル規制で色々と購入が面倒な気がします。

アメリカ行けば未だにWW2時のウィリスMBやフォードMAのデッドストック新品が見つかるらしいですがね、
さすがにそんなの買えるとは思えないし買っても維持できないかと。

  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 17:04Comments(0)挨拶・雑談