2012年01月22日

自衛隊の名札

なんか調べても規定がよくわからない物の一つに作業服用の名札の位置があります。
時期による物なのか、部隊による物なのか知りませんが、左右どちらの事例も見受けられます。



自衛隊の名札

小生コレクションの旧迷彩(その1)、右胸にミシン痕があります。
また襟には曹の階級章が付いていた痕跡があります。

自衛隊の名札

自衛隊の名札


小生コレクションのOD作業服、2着セットで出品されていた物で同一人物の着用していた物と思われます。
左にミシン痕ならびに変色痕が残っています。
良く有る平均サイズの名札(幅10cm程度)より小さいように見受けられます。

#名札以外の布製き章だった可能性もあります。


自衛隊の名札

小生コレクションの旧迷彩作業服(その2)、左胸にミシン痕らしき穴があります。
リッパーでなくハサミかなんかで乱暴にはがしたんでしょうか?

#金属き章の足が刺さっていた穴という可能性もあります。


自衛隊の名札

昭和50年代の本にあった空挺作業服
右胸に名札。

自衛隊の名札

昭和50年代の本にあった機甲作業服、左胸に名札。

自衛隊の名札

昭和50年代の本にあった迷彩作業服、左胸に名札。

自衛隊の名札

昭和50年代の本にあったOD作業服、左胸に名札。

自衛隊の名札

昭和50年代の本にあった作業服各種、一般用は左胸、空挺用は右胸。

自衛隊の名札

昭和50年代の本にあった迷彩作業服、右胸に名札。
左胸は空挺き章ですね。

自衛隊の名札

昭和50年代の本にあった迷彩作業服、左胸に名札。

自衛隊の名札

平成一桁のビデオシネマのパッケージ、右胸に名札。
原作漫画も一巻の表紙では右胸に名札がありますね。
(作中では左胸だったような記憶がある、紛失のため未確認)

とりあえず今日の調査で言えることは『左右どちらも混在』と言う事ですな。
うーむ、どういう基準だったんでしょうか?
人づてに『空挺は右、それ以外左』と聞いた事があり、書籍の画像ではそうなってますね。
(しかし旧迷彩その1は右に名札痕があるが一般用…)

さて、今日未明の日記にあったオーダーメイド物とは…、まあ名札なんですわw
実在しない部隊にした痛パロ名札だったので少ししっかりした作りの物が欲しく、ちょっとお金かけてもオーダーメイドしたのですが指定と色が違う物が来たと言う…。
こっちの発注メールの送信履歴は残ってるのですが、ショップがどのように対応してくれるのか不安であります。




自衛隊の名札

なお今回の調査中に見つけた物。
制服はともかく作業服も左腕と明記されています。
白い階級章略章使ってた時代も作業服は右腕についてますよね?
また宿題が出来ました。





同じカテゴリー(自衛隊(予備隊/保安隊))の記事画像
ニセ熊笹
浅草橋ミリミリ参加!
【遅報】C102コスプレ写真特集!(1・2日目)
ICとか
特に何も
久しぶりに半長靴
同じカテゴリー(自衛隊(予備隊/保安隊))の記事
 ニセ熊笹 (2023-09-18 20:01)
 浅草橋ミリミリ参加! (2023-09-03 22:48)
 【遅報】C102コスプレ写真特集!(1・2日目) (2023-08-14 02:16)
 ICとか (2022-12-14 23:59)
 特に何も (2022-12-04 01:47)
 久しぶりに半長靴 (2022-06-20 00:22)

Posted by 猿野半長(転職したい) at 23:58│Comments(7)自衛隊(予備隊/保安隊)
この記事へのコメント
はじめまして。
RPと申します。
名札(部隊じゃネームと言います。)の位置ですが、大体方面ごと、ひどいと部隊によって変わります。
自分のいた西方では、戦闘服のネームは左胸に着けてました。
レンジャーの人はネームを左胸のポケットのフラップに縫い付け、バッチをネームの位置に縫い付けてました。
東方に行ったときは、右胸に戦闘服のネームを縫い付け直させられダルかったのをよく覚えてます。
なぜか、制服のネームだけは右胸なんですよね……
Posted by RP at 2012年01月26日 13:11
あと、階級章なんですが、制服は右腕に部隊章が来るので左腕、戦闘服はペン差しが来るので右腕でした。
訓練用にODを着てたときも右腕に縫わされてましたね。
Posted by RP at 2012年01月26日 13:15
RPさんはじめまして、コメントありがとうございます。

シンプルな様でいてバリエーションが多くて調べ甲斐がありますね。
もう少し調査をしたらまたブログに書こうと思います。
Posted by 猿野半長(旧姓・織田) at 2012年01月31日 12:01
自分の親父は左に付けてましたよ
Posted by 名無しのアパム at 2014年05月11日 02:39
親父さんの所属部隊や時代なんか気になりますね。
Posted by 猿野半長(旧姓・織田)猿野半長(旧姓・織田) at 2014年06月09日 09:29
作業服(迷彩服・ODを含む)はその部隊により違います。
空挺の場合は左側に各徽章、右側に名前になります。
(ほとんどの部隊がこの形式)
現在アーマーを着ることも有るのでどんどん厳密さはなくなってます
服装規定でも出てますが別項に「各部隊長等により変更が出来る」
旨の記載がります。

制服に関しては厳密に服装規定が決められてますので
間違ってるとえらいことに。w
Posted by 113警務 at 2016年11月28日 11:35
113警務さんコメントありがとうございます。
参考にさせていただきます、アーマー普及後の装着写真でよくわからなかったので助かりました。

制服はまあ厳密に決まってないといけない物ですからね、と言うか自衛隊は
外国組織と比べてもそういう規定に厳しいと思っていたので最近のフリーダムな
着装例には悩まされておりましたw
Posted by 猿野半長(転職したい)猿野半長(転職したい) at 2017年06月12日 13:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。