2013年12月26日

旧型鉄兜(九〇式鉄帽以前)

なんか日本語資料が皆無で、某古参ミリタリーサイトの記事と一部の報道写真以外にネットで拾える資料は無いですね。

旧型鉄兜(九〇式鉄帽以前)
#画像はWikipediaより引用、著作権切れ確認。

 画像は満州事変の陸軍だそうです。
 少なくとも昭和ヒトケタには旧日本軍によるスチールヘルメットの使用が報道写真により確認できます。

 なお昭和7年陸軍省通達により鉄兜→鉄帽との文がある事、もう少し後の時代でも海軍では公文書で鉄兜の
呼称を用いている事が確認できますので、「旧型鉄兜」の呼称を使用します。
#いや鉄帽鉄帽言われた事が過去にあるもんで念のため、昭和7年以前は鉄兜が公式文書でも使われてます

なんか系統だった資料が無いのでよくわからないのですが、少なくとも大別して2種類があります。

仮称その1・庇が前方に突出した物(頭頂部の意匠の有無、前章の有無などバリエーションあり)
仮称その2・90式によく似た形状ではあるが扁平で鉢が浅い物。(英軍の皿ヘルみたいに見える写真もありますが撮影の問題か?)

仮称その1はレプリカが「サクラヘルメット」の商品名で売られていますが、洋書からの逆引きらしいとの噂です。
仮称その2のタイプは民間鉄兜で類似品をよく見かけるのでそちらで代用できそうです。

まー正直資料不足のためすごく葛藤があったのですが・・・

旧型鉄兜(九〇式鉄帽以前)
塗装のハゲた物を安く購入できたので買っちゃいましたw
ツイッターでネタバレしてんのでこっちでもいいでしょw

旧型鉄兜(九〇式鉄帽以前)
しかもテッカテカやぞ!
塗料の品質が悪いのか、錆による劣化かわりと塗装は落ちやすかったです。
まあ正味二時間もゴシゴシやり続けて頭痛がしましたが。

旧型鉄兜(九〇式鉄帽以前)
そして悩んだ物の軍艦色で塗装しました。
模型の作例や着色写真(CG着色っぽい)ではやや暗い茶色や明るいカーキなどが多いですが、昭和初期の写真では
やたらと明るい色に写っていたので軍艦色だと推測しました。
まー自分で塗りなおした物なので後から明確な資料が出てきたら塗りなおします。

本当は陸軍の帽章ついた鉄兜で海軍陸戦隊やりたいんですがね~
『アアアッ海軍の癖に陸軍の鉄帽被ってるウウゥウウwww』なんて言われるのが目に見えてるので今回しょうがないかな。





同じカテゴリー(大日本帝国海軍)の記事画像
アルゴ舎製十四年式拳銃
浅草ビクトリーショー参加
10/07与野大正時代祭り
奉天工廠製だと思うョ!
艦隊コレクション(平成三十年海軍記念日)
日本軍/自衛隊機関短銃覚え書き(随時更新)
同じカテゴリー(大日本帝国海軍)の記事
 特報 (2022-12-08 22:42)
 眠いので (2020-12-08 22:11)
 アルゴ舎製十四年式拳銃 (2020-10-30 02:01)
 なんか一か月更新が開いたので埋め合わせ日記 (2020-08-27 00:35)
 日本軍/自衛隊小銃覚え書き (2020-07-12 03:11)
 浅草ビクトリーショー参加 (2020-01-13 23:51)

Posted by 猿野半長(転職したい) at 16:34│Comments(0)大日本帝国海軍
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。