2018年06月24日

おすすめ漫画の紹介

アンゴルモア元寇合戦記(1~9巻、以下続刊)


 日本史上の重大事件な割には作品モチーフとしてはあまり用いられない感がある元寇の漫画。
 この時点で俺は飛びつく以外に選択肢なしw
 現在はWeb連載しているがコマ切れで話が良くわからないので単行本で読むのがオヌヌメ。
 強大な大軍に極少数で立ち向かう絶望的な戦いって点と主人公の見た目が皇■の守護者に似ていると評判。
 古代城郭とそれを守る防人の子孫(古代甲冑に弩とか和風アマゾネスみたいなのが出てくる)が
事実上の主戦力になってたりとか、蒙古軍が銃(火槍)を使っていたりする。
 コレってファンタジー的演出ですよね!?  いや俺知らねーよ俺学者じゃねーし。
 ともあれ気になる話なので続刊を早く読みたい。
 なおアニメ化も決まっているとの事。


戦国子守歌(全二巻)

 ちょっと古い本だけど戦国時代の装備の参考になるかと思って購入。
 登場人物ほとんど足軽なので足軽の装備はよく出てきます。
 漫画は漫画で学術資料じゃないのでディテール知りたい所が見えなかったりするけど。
 話としては掌編です、ネタバレしない。
 



大砲とスタンプ(1~7巻、以下続刊)

 とてもおもしろい。
 なお室内で紛失したので全巻買いなおした。

【番外】ランボー怒りの改新

 小説なので漫画ではないです、故に番外です。
 面白いことは面白いがぶっちゃけ出オチ。

【注】ミリタリー要素ねぇです。

ダンジョン飯(1~6巻、以下続刊)

 ミリタリー要素は全然ないけどこれは面白い。
 今続きが気になる漫画ナンバー1(俺脳内リサーチ社調べ)
 これはオススメしたい、もっと流行って欲しい。
 未完結作品なのでネタバレに留意して紹介しよう。
 「ダンジョン飯は良いぞ」
 (完)





#以下追記欄にネタバレ要素が少しある文章が続きます。
  続きを読む


Posted by 猿野半長(転職したい) at 05:45Comments(0)オタ道楽