2019年05月12日
なんか来た
めんどくさいんで単品の写真撮りませんがXC-1レプのライトが届きました。
グロックに付けたらジャストサイズ。
レビュー的な物を書けば単4電池1本の懐中電灯としては妥当な照度、しかし必要にして十分。
形状は良く値段の割には高級感を感じる、送料込み約4kでした。
二行で終わり。
つーか本題入る前にアレだけどカスタムパーツてんこ盛りで宇宙戦艦だか宇宙怪獣みたいなカスタマイズを模索する日記を書こうと思っていた。
結局のところ素の状態で凡そ満足してたので金掛けてまそこまでカスタマイズする気にはなれなかった。
「めんどくさいからもう全部コレでいいんじゃないかな」を具現化した拳銃がグロックである。
スライドやフレームその物を入れ替えるならGen5フレームに入れ替えてしまった方が良いし、捏造刻印とか入れるのならば自衛隊のアーマラーズ講習の情報がもう少し出てからにした方が良いだろう。
・ノーマルで良いと思った点
【フロント、リアサイト】
KJのはホワイトの3点ドットで充分見やすいと思う。
集光サイトは思ったより高く、光学サイトはそこまで必要性を感じない。
【スライドのセレーション】
グロックは外装がシンプルで特に邪魔になるような突起物がある訳でなし、ノーマルで充分だと思った。
イスラエル製のコッキングピースが販売されていたがあまり必要性を感じなかった。
【グリップ】
サムレストやビーバーテイルが販売されているが結構高い。
どっちもM1911系にグリップ感を似せる物らしい、と言うかサムレストに親指乗っける構えが最新のトレンドらしい。
試したことは無いがノーマルのグロックのグリップの方が良い気がする。
【アンダーマウントレイル】
そこまで必要性を感じていないが、あれば何か将来付ける可能性があるので有ったら有ったで良い。
【マガジンエクステンション】
シルエットが変わってるのでなんかカスタマイズした気分になるが、グロック17用のマガジンにカバーが付いてるだけである。
+2タイプになっているが実機能が無いダミーなので、強いて言うならリアカン戦で19発装填できる程度しかメリットはない。
トイガンは1/1スケールの模型と言う側面があるのでドレスアップだけでもまあ良いかな、と思う次第である。
【フィンガーチャンネル】
削り落としてステッピング入れなおすカスタムをしてる人を少なからず見かけるが、そこまで手間をかける気力が無い。
色々とカスタムフレームも流通しているが、P320みたいに中のシャーシ組み替えたら終わりと言う程単純な構造ではなく手間がかかる。
そもそもそこまで手間をかけるなら最初からGen5として作ってある奴買った方が安い。
【トリガーセイフティ】
いや自分でヤスリかけたらいいじゃん、と言う話(終)
カスタムトリガーも流通しているようだがノーマルで充分だと思う。
【スライドストップ】
Gen5にすれば済む話である。
はっきり言って左手で扱う事は俺の場合そんなに無いが、一応最新のトレンドなのでアンビ化は押さえておきたい。
【刻印】
これは無刻印バージョンなのでとりあえずペイントソフトで捏造してみた。
目立つと恥ずかしいので控えめなレーザー刻印で仲間にだけコッソリ見せる様にしたい。
既製品のカスタムグロックを調べて見たらマルイから普通に出てた、ノーチェックであった。
サムレストが最初から付属している点とフレームカラーが選べるのがポイントか?
日本の植生ではグリーン系の色合いの方が迷彩効果が高いので良いんじゃないかと思う。
大型化したマガジンウェルが付いているのも注目点だが、個人的にはそこまで不満を感じていないのでそこまでする必要ないかな、と思う。
カスタマイズされているのは良いが根本的にGen3なのでGen5がモデルアップされるまでは待ちの体勢。
っていうかめんどくさいからもうグロック19Xで良い気がしてきた。
~~~~~~~~~~本文よりも長いオマケ~~~~~~~~~~
グロックは「もうめんどくさいのでノーマルで充分じゃないかな」が似合う(と思う)拳銃だが、M1911系は色々と近代化改修されたモデルが百花繚乱でより取り見取りである。
とりあえず俺が欲しいと思うのは「コンバットデルタのゴージャスバージョン」であった。
なお黄色で丸がしてあるが、エジェクションポートが角型でオメガ10mmオートみたいな形状にしたい、と書きたかった。
少なくともトイガンでそういうカスタムパーツは出回ってない、フルスクラッチするような技術も気力も無い。
既製品で一番近いのは……あ、マルイじゃん。
と、いう事でデザートウォーリアーとフォリッジウォーリアがコンバットデルタの「ゴージャスバージョン」には近いと思う。
でもまーM45A1やM1911A2みたいな軍用モデルが別に存在するので「ぼくのかんがえたさいきょうのガバメソト」を作ってしまうよりかはそういうモデル買った方が後で売り払うのに良いかも知れない。
ちなみに海兵隊のMEUピストルが割と気になってます。
(宗教上の理由でメウと発音するめう)
【フロント、リアサイト】
ノバックタイプの物が非常に見やすいと思う。
サイレンサーや光学サイトと併用するための背高サイトはちょっと過剰かと思う、M&PかFNX-45買う。
【スライド】
太いセレーションや反射防止加工などコンバットデルタは非常に出来が良い。
フォリッジウォーリアも同じ特徴があるが、どうもハイキャパタイプのスライドらしい。
そのためM1911系と一部ホルスターの互換性が無いとの情報あり。
【フレーム】
最初からレイルが付いてるタイプと後付けでネジ止めされてるタイプ、グリップ一体型などがある。
なんか韓国語のキャプション付きでM1911A1にレイル一体型グリップで近代化してる物の写真があったが、韓国軍で使用されている物なのかただのサバゲーマーが作った物なのか不明。
レイルがあればあったで良いけど別に無いなら無いでもいいよね、と言うスタンスで行こうかと思う。
【スライドストップ】
あんまり現代のGBBトイガンでは再現されてないが、80、90年代のカスタムではスライドストップレバーも延長しているタイプが多かった。
実はスライドストップに指が届かないので改修したい。
【マニュアルセイフティ】
アンビ化して延長している物が一昔前のガン雑誌でも常連であり憧れていた物である。
M45A1の様な軍用モデルにも採用されたので是非とも導入したい。
【サムガード】
どうもセイフティレバーの上に親指を載せたまま撃つのが前提らしい。
スライドが引きにくくなるので一長一短だと思う。
【トリガー】
ロングトリガー化するのは良いが、軽量化のための肉抜きがなんか瀟洒すぎる気がする。
M45A1みたいな穴無しの方が軍用っぽい雰囲気で良い。
【マガジンキャッチ】
コンバットデルタ(センチメーターマスター)の大型タイプは誤操作の危険性も上がってしまう諸刃の剣
普通のボタンでボブ・チャウカスタムみたいにグリップの方からアプローチして操作性を上げてはどうか?
【グリップパネル】
選択肢が広すぎて何を買ったら良いのかよくわからない。
マグプルのグリップもマガジンキャッチにアクセスしやすい工夫がなされていた。
ちょっと欲しいが安くはない。
【マガジンウェル】
なんかここ弄り過ぎるとレースガンっぽくなって軍用っぽく見えない。
つーか軍用が欲しいなら既製品(M45A1)が一番良い気がしてきた。
【刻印】
コンバットデルタの「XM13 Cal.10mm」ってのはなかなかソソル物があるのである。
実在する物だと普通にM1911A1のが一番だと思います。
なんか最近の銃は刻印が味気ない。
とりあえずM1911系のカスタムは将来的になんか一挺は欲しいけど何買ったら良いんだか全然わからん。
悔いが残らないように情報収集しよう。
(完)
グロックに付けたらジャストサイズ。
レビュー的な物を書けば単4電池1本の懐中電灯としては妥当な照度、しかし必要にして十分。
形状は良く値段の割には高級感を感じる、送料込み約4kでした。
二行で終わり。
つーか本題入る前にアレだけどカスタムパーツてんこ盛りで宇宙戦艦だか宇宙怪獣みたいなカスタマイズを模索する日記を書こうと思っていた。
結局のところ素の状態で凡そ満足してたので金掛けてまそこまでカスタマイズする気にはなれなかった。
「めんどくさいからもう全部コレでいいんじゃないかな」を具現化した拳銃がグロックである。
スライドやフレームその物を入れ替えるならGen5フレームに入れ替えてしまった方が良いし、捏造刻印とか入れるのならば自衛隊のアーマラーズ講習の情報がもう少し出てからにした方が良いだろう。
・ノーマルで良いと思った点
【フロント、リアサイト】
KJのはホワイトの3点ドットで充分見やすいと思う。
集光サイトは思ったより高く、光学サイトはそこまで必要性を感じない。
【スライドのセレーション】
グロックは外装がシンプルで特に邪魔になるような突起物がある訳でなし、ノーマルで充分だと思った。
イスラエル製のコッキングピースが販売されていたがあまり必要性を感じなかった。
【グリップ】
サムレストやビーバーテイルが販売されているが結構高い。
どっちもM1911系にグリップ感を似せる物らしい、と言うかサムレストに親指乗っける構えが最新のトレンドらしい。
試したことは無いがノーマルのグロックのグリップの方が良い気がする。
【アンダーマウントレイル】
そこまで必要性を感じていないが、あれば何か将来付ける可能性があるので有ったら有ったで良い。
【マガジンエクステンション】
シルエットが変わってるのでなんかカスタマイズした気分になるが、グロック17用のマガジンにカバーが付いてるだけである。
+2タイプになっているが実機能が無いダミーなので、強いて言うならリアカン戦で19発装填できる程度しかメリットはない。
トイガンは1/1スケールの模型と言う側面があるのでドレスアップだけでもまあ良いかな、と思う次第である。
【フィンガーチャンネル】
削り落としてステッピング入れなおすカスタムをしてる人を少なからず見かけるが、そこまで手間をかける気力が無い。
色々とカスタムフレームも流通しているが、P320みたいに中のシャーシ組み替えたら終わりと言う程単純な構造ではなく手間がかかる。
そもそもそこまで手間をかけるなら最初からGen5として作ってある奴買った方が安い。
【トリガーセイフティ】
いや自分でヤスリかけたらいいじゃん、と言う話(終)
カスタムトリガーも流通しているようだがノーマルで充分だと思う。
【スライドストップ】
Gen5にすれば済む話である。
はっきり言って左手で扱う事は俺の場合そんなに無いが、一応最新のトレンドなのでアンビ化は押さえておきたい。
【刻印】
これは無刻印バージョンなのでとりあえずペイントソフトで捏造してみた。
目立つと恥ずかしいので控えめなレーザー刻印で仲間にだけコッソリ見せる様にしたい。
既製品のカスタムグロックを調べて見たらマルイから普通に出てた、ノーチェックであった。
サムレストが最初から付属している点とフレームカラーが選べるのがポイントか?
日本の植生ではグリーン系の色合いの方が迷彩効果が高いので良いんじゃないかと思う。
大型化したマガジンウェルが付いているのも注目点だが、個人的にはそこまで不満を感じていないのでそこまでする必要ないかな、と思う。
カスタマイズされているのは良いが根本的にGen3なのでGen5がモデルアップされるまでは待ちの体勢。
っていうかめんどくさいからもうグロック19Xで良い気がしてきた。
~~~~~~~~~~本文よりも長いオマケ~~~~~~~~~~
グロックは「もうめんどくさいのでノーマルで充分じゃないかな」が似合う(と思う)拳銃だが、M1911系は色々と近代化改修されたモデルが百花繚乱でより取り見取りである。
とりあえず俺が欲しいと思うのは「コンバットデルタのゴージャスバージョン」であった。
なお黄色で丸がしてあるが、エジェクションポートが角型でオメガ10mmオートみたいな形状にしたい、と書きたかった。
少なくともトイガンでそういうカスタムパーツは出回ってない、フルスクラッチするような技術も気力も無い。
既製品で一番近いのは……あ、マルイじゃん。
と、いう事でデザートウォーリアーとフォリッジウォーリアがコンバットデルタの「ゴージャスバージョン」には近いと思う。
でもまーM45A1やM1911A2みたいな軍用モデルが別に存在するので「ぼくのかんがえたさいきょうのガバメソト」を作ってしまうよりかはそういうモデル買った方が後で売り払うのに良いかも知れない。
ちなみに海兵隊のMEUピストルが割と気になってます。
(宗教上の理由でメウと発音するめう)
【フロント、リアサイト】
ノバックタイプの物が非常に見やすいと思う。
サイレンサーや光学サイトと併用するための背高サイトはちょっと過剰かと思う、M&PかFNX-45買う。
【スライド】
太いセレーションや反射防止加工などコンバットデルタは非常に出来が良い。
フォリッジウォーリアも同じ特徴があるが、どうもハイキャパタイプのスライドらしい。
そのためM1911系と一部ホルスターの互換性が無いとの情報あり。
【フレーム】
最初からレイルが付いてるタイプと後付けでネジ止めされてるタイプ、グリップ一体型などがある。
なんか韓国語のキャプション付きでM1911A1にレイル一体型グリップで近代化してる物の写真があったが、韓国軍で使用されている物なのかただのサバゲーマーが作った物なのか不明。
レイルがあればあったで良いけど別に無いなら無いでもいいよね、と言うスタンスで行こうかと思う。
【スライドストップ】
あんまり現代のGBBトイガンでは再現されてないが、80、90年代のカスタムではスライドストップレバーも延長しているタイプが多かった。
実はスライドストップに指が届かないので改修したい。
【マニュアルセイフティ】
アンビ化して延長している物が一昔前のガン雑誌でも常連であり憧れていた物である。
M45A1の様な軍用モデルにも採用されたので是非とも導入したい。
【サムガード】
どうもセイフティレバーの上に親指を載せたまま撃つのが前提らしい。
スライドが引きにくくなるので一長一短だと思う。
【トリガー】
ロングトリガー化するのは良いが、軽量化のための肉抜きがなんか瀟洒すぎる気がする。
M45A1みたいな穴無しの方が軍用っぽい雰囲気で良い。
【マガジンキャッチ】
コンバットデルタ(センチメーターマスター)の大型タイプは誤操作の危険性も上がってしまう諸刃の剣
普通のボタンでボブ・チャウカスタムみたいにグリップの方からアプローチして操作性を上げてはどうか?
【グリップパネル】
選択肢が広すぎて何を買ったら良いのかよくわからない。
マグプルのグリップもマガジンキャッチにアクセスしやすい工夫がなされていた。
ちょっと欲しいが安くはない。
【マガジンウェル】
なんかここ弄り過ぎるとレースガンっぽくなって軍用っぽく見えない。
つーか軍用が欲しいなら既製品(M45A1)が一番良い気がしてきた。
【刻印】
コンバットデルタの「XM13 Cal.10mm」ってのはなかなかソソル物があるのである。
実在する物だと普通にM1911A1のが一番だと思います。
なんか最近の銃は刻印が味気ない。
とりあえずM1911系のカスタムは将来的になんか一挺は欲しいけど何買ったら良いんだか全然わからん。
悔いが残らないように情報収集しよう。
(完)
Posted by 猿野半長(転職したい) at 00:42│Comments(0)
│トイガン・デコガン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。