2012年04月14日

アヌメの感想文とS&WとあとGrenade

ルパン三世の最新作「峯不二子という女」が日テレオンデマンドで無料配信と気前が良いのでありがたく見とます。
モンキーパンチの原作テイストに近い60年代風の世界観(というか昭和40年代の日本人が思うカッチョイイ外国像?)で個人的には楽しめます。
これは昭和42年にタイムスリップして漫画アクションで新連載読んでる気分で見ると二度楽しい。

つか新声優初めて聞いたが今の不二子声ちょっと若すぎる希ガス、過去エピだから若く演技してんのかな?

そしてこのシリーズにも次元が登場したのでリボルバーフリーク(使ってないけどな!)の俺としては調べてみるのである。

アヌメの感想文とS&WとあとGrenadeS&W.357MAGNUMと刻印があります。
バレルのテーパーがついてるのでM19ではなくM27じゃないでしょうかね?
人物の手との対比からしてNフレームにしてはやや小ぶりに見える気もしますが。

アヌメの感想文とS&WとあとGrenade
やっぱりバレルのテーパーが明確に作画されてるのでM27(或いはM28?)じゃないですかね?
画像はちょっと加工して明るくしてますが、暗く写っているステンレスモデルなのか、明るく写っているブルーイングモデルなのかわからん色合いです。
ステンレスシルバーよりもペカってるブルーイング仕上げの方が高級感があるので個人的には好きですが。


アヌメの感想文とS&WとあとGrenade
今回のアイキャッチ
いきなり固定照門で同じ話の別カットと異なる特徴があり困惑する他なしw
恐らくはS&W系のDAリボルバーであると思われます、M13?
シリーズを通して次元はDAリボルバーでファニングショットを披露しており(DAリボルバーでやるメリットあるのか?)
最新作である今回のアイキャッチでも共通してるようです。

M27もM28も現行のトイガンは無いので、M29のエアコキガンでも買おうかと思って見たりみなかったり。
いやまー次元ゴッコ以外に使い道無いけど。
エアコキならコスト安いし次元みたいにファニングショットする意味も出てくるから次元ゴッコには適している。


#超絶ネタバレ注意
この話によると次元が愛用している「.357マグナム」は元々はネタバレ自重ゴニョゴニョして
次元の手に渡った物で、次元は当初ルガーP-08は使ってました。
昭和の和製ハードボイルド(具体的に言うと大藪晴彦とその影響下の作品)に良く登場していた物で雰囲気バッチリですが、作中でも回想シーンですね。
別シリーズで「おじさんはもう30年も同じ銃を使っている」とか言ってたので新鮮で脛。




そしてまるっきり関係の無い画像。
アヌメの感想文とS&WとあとGrenade
市内の模型屋見に行ってきた。
M1917とM15のモデルガンが出ててホシイホシイ病の発作がおきそうになったが辛うじてこらえた。
そして一個足りなかったのでM26グレネード購入。

アヌメの感想文とS&WとあとGrenade
ガンダムマーカーを奨められたが在庫が無かったのでタミヤのペイントマーカーで塗ってみた。
本物もキチャナイがかなりキチャナイ塗装になって後悔。

マジックペンみたいな形状してますが、やっぱり模型塗料なんで液垂れして流れやすく塗るのちょっと難しいです。
そのくせ薄め液で拭いてもきれいに落ちてくれない・・・
そのうちODで全塗装してやりなおします。








同じカテゴリー(オタ道楽)の記事画像
ノラとホルカと軍拡交差点と
【遅報】こちら美浜区幕張メッセ前派出所
【遅報】2024年新春ビクトリーショー参加!
ジークアクスはいいぞおじさん爆誕!
次回に向けての展望
C105反省会場
同じカテゴリー(オタ道楽)の記事
 ノラとホルカと軍拡交差点と (2025-03-09 23:59)
 【遅報】こちら美浜区幕張メッセ前派出所 (2025-02-25 00:01)
 【遅報】2024年新春ビクトリーショー参加! (2025-01-27 03:25)
 ジークアクスはいいぞおじさん爆誕! (2025-01-25 00:25)
 次回に向けての展望 (2025-01-05 00:01)
 C105反省会場 (2025-01-04 02:32)

Posted by 猿野半長(転職したい) at 13:05│Comments(0)オタ道楽
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。