2017年11月14日
まーアレです、書き溜めが切れた次第でして。
まーアレです、一応今月いっぱいは毎日更新しようと思っている所存です。
発掘作業を色々しているのでよくわかんないミリタリーアイテムはいくらでも出てくるんですがね~
時代祭り系への参加が最近多かったので古式銃の動画を今日は集めてみました。
エンピール銃
エンフィールドが訛って・・・っつーかカタカナ表記してる時点で既に訛ってるんですがね、当時はそう言われていたようです。
前装式ながらミニエー弾を使用するライフルドマスケットなのでそれまでの種子島銃より飛躍的に射程が増してます。
とは言え発射速度は前装式なので現代銃とは比較にならない程遅いです、一発外したら銃剣格闘を覚悟した方が良いと思います。
当時世界的に普及していた銃との事で「18世紀のAKと思えばいいよ」と説明されました。
スナイドル銃
前装式エンピール銃を改造してメタルカートリッジ後装式にしたスゴイ銃
後半で実射シーンもあります、エジェクターの使い方がこの動画で初めて分かりました。
前半で持ってるヤタガン銃剣がかっこいいです、前に模造刀売ってた時に押さえておくんだった。
マルティニー・ヘンリー銃
単発式ながらメタルカートリッジ後装式なので前装式とは発射速度が段違いですね。
なんか割と最近にもそっくりな形状の銃が報道画像に映ってました。
個人的には日露戦争の旅順作戦の写真に写ってたのが印象深いです、トイガン化されてないので俺の財布には優しい。
シャスポー銃
登録証が映っているので国内で古式銃として所有されている物だと思います。
後装式ボルトアクションで一挙に近代化しているんですが、Wikipediaによると薬莢が湿気に弱く殆ど使われなかったとか書いてあります。
射撃シーンや装填シーン無いですね。
スペンサー銃
幕末なのにメタルカートリッジ式の連発銃と言う驚異のメカニズム。
まだ連発銃の黎明期なのでストック内にマガジンがあったりします、この辺の試行錯誤の時代のメカはとにかく面白い。
日本語動画なので独特の操作法がよくわかります、と言うか色々書籍だけではわからなかったのが今回の動画で初めて理解できた点が多々。
というか不発多い。
発掘作業を色々しているのでよくわかんないミリタリーアイテムはいくらでも出てくるんですがね~
時代祭り系への参加が最近多かったので古式銃の動画を今日は集めてみました。
エンピール銃
エンフィールドが訛って・・・っつーかカタカナ表記してる時点で既に訛ってるんですがね、当時はそう言われていたようです。
前装式ながらミニエー弾を使用するライフルドマスケットなのでそれまでの種子島銃より飛躍的に射程が増してます。
とは言え発射速度は前装式なので現代銃とは比較にならない程遅いです、一発外したら銃剣格闘を覚悟した方が良いと思います。
当時世界的に普及していた銃との事で「18世紀のAKと思えばいいよ」と説明されました。
スナイドル銃
前装式エンピール銃を改造してメタルカートリッジ後装式にしたスゴイ銃
後半で実射シーンもあります、エジェクターの使い方がこの動画で初めて分かりました。
前半で持ってるヤタガン銃剣がかっこいいです、前に模造刀売ってた時に押さえておくんだった。
マルティニー・ヘンリー銃
単発式ながらメタルカートリッジ後装式なので前装式とは発射速度が段違いですね。
なんか割と最近にもそっくりな形状の銃が報道画像に映ってました。
個人的には日露戦争の旅順作戦の写真に写ってたのが印象深いです、トイガン化されてないので俺の財布には優しい。
シャスポー銃
登録証が映っているので国内で古式銃として所有されている物だと思います。
後装式ボルトアクションで一挙に近代化しているんですが、Wikipediaによると薬莢が湿気に弱く殆ど使われなかったとか書いてあります。
射撃シーンや装填シーン無いですね。
スペンサー銃
幕末なのにメタルカートリッジ式の連発銃と言う驚異のメカニズム。
まだ連発銃の黎明期なのでストック内にマガジンがあったりします、この辺の試行錯誤の時代のメカはとにかく面白い。
日本語動画なので独特の操作法がよくわかります、と言うか色々書籍だけではわからなかったのが今回の動画で初めて理解できた点が多々。
というか不発多い。
#追記
https://www.cnn.co.jp/world/35090506.html
マルティニー・ヘンリー銃にそっくりな銃、はこのミャンマー警察が装備しているこれですね。
グリーナー(Greener)警察銃という代物だそうです。
日露戦争でも充分驚いたのに2016年でも現役。
https://www.cnn.co.jp/world/35090506.html
マルティニー・ヘンリー銃にそっくりな銃、はこのミャンマー警察が装備しているこれですね。
グリーナー(Greener)警察銃という代物だそうです。
日露戦争でも充分驚いたのに2016年でも現役。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。