2012年05月17日

参考資料として外国製散弾銃

スパス買ったけどどんな装備にあわせたらいいのかわからNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!

とりあえずと言うかなんと言うか寄生獣に出てた自衛隊装備と言い張って2型迷彩で使うw

あと新鋭のタクテコーなショットガンに関して知識だけでも持っておきたい(トイガン化しなそうだけど)ので外国製散弾銃を調べてみた。




SPAS15
SPAS12に比べてマイナー、ボックスマガジンもショットガンではやっぱり珍しい。
マガジン自体の図体がでかいのが普及しない原因なのかな。


AA12
フルオートマチックという厨性能ショットガン
これは近いうちトイガン化しそうな気がする。
トイガンなら多弾数マガジンでヒャッハーしてればいいが、実銃だと予備弾倉大きすぎ実包重すぎで苦労しそう。


ベネリM4
M3の方が個人的には好きなんですが、英語で検索してもairsoftのほうが上位なので諦めました。
「クイッククイッククイック、タクティコゥ」とか動画中で言ってますが、チューブマガジンの再装填はやっぱり時間掛かる物じゃーかと。
二十二年式もクラッグ・ヨルゲンセンもそれが原因で廃れたと本には書いてあった。


SPAS12
なんかストックの畳んだ時のロックがエアガンと違うのが合ったので気になっていたが、どうも2バージョンあるらしい。
リアサイトでロックしているタイプとストック基部でロックしているタイプ(エアガンと同じ)の二種類が紹介されていた。
あと撃つシーンなし。


ニューマテリアルSPAS12

画期的な新素材で作成されたカスタマイズモデル  


Posted by 猿野半長(転職したい) at 19:36Comments(0)トイガン・デコガン