2012年03月14日

89式小銃のレビュー的な物

現行モデルかつ人気モデルなので、89式の写真乗っけるとアクセス増えると思います。
だがしかしあくまで奇人の俺的な見地でのレビューなんでアクセス者のニーズにはあわんと書く前から思うw
ゲーマーや本職の人とかが書いたレビューが多分検索すりゃ引っかかると思うのでそっちを後で見てくださいw
あと俺の怨念として買えなかった候補の銃を比較対照としてたまに引き合いに出します。

89式小銃のレビュー的な物
89式小銃のレビュー的な物
まず昨日も貼った画像とその裏側、固定銃床と「M89」です。
今回の本題から早速脱線しますが、「M89」は妙に89式の特長捉えてますね。
リアルサイズに近かったらこのレベルのディテールでもコップレ用に使いたいです。
性能よか軽さの方がもはや大事wwww(←すんません体力ないんで)

89式小銃のレビュー的な物
そして今回の購入候補の一つでもあったAK47(58式小銃)との比較。
モデルになった銃の口径が違うので仕方ないですが、AK47の方が若干短いです。
AK74系だったらマズルブレーキがつくのでほぼ互角かな?

89式小銃のレビュー的な物
銃床を畳んだ状態での比較。
少しでも短くなるのはありがたいです、適合サイズのキャリーケースを購入or自作すれば徒歩でフィールド行く場合の負担軽減になります。
正直サバゲで小型軽量の物を使いたいという当初の目論見からは既に外れていますw
小型軽量なK1Aと実はかなり迷いました、あわせる装備持ってないけどw

89式小銃のレビュー的な物
最大の特徴である折り曲げ銃床。
下にあるロックボタンを押して操作します、畳むときは操作性が良いのですが、伸ばすときは押しにくいです。
AKS74の方が伸ばすのは楽ですね。
(続く)

89式小銃のレビュー的な物
強度を出すために実銃と部品の構成が違うらしい。
剛性感は十分な感じでガタも一切ありませんが、昔にイベントで自衛隊ブースにあった展示品が豪快に折れてたので将来的には不安です。
部品も鋼でなく軟鉄じゃないのかな?
こと剛性に関して言えばリアルソードの56-2式の方が上だと思います。
まああっちはお高い上に装備の選択肢が狭いので対象から外しましたが。

ちなみにSG550も所有していますが、ストックが剛性不足で豪快に折れました(涙)

89式小銃のレビュー的な物
AKS74などと同じく左折りです。
これ畳んだ状態だとスリングどうなるんですかね?
いやスンマセン、空挺とかSBUとかのエリート部隊しか使ってないと思ってたのであんまし調べてませんでした。

SIGや56-2式や88式は右折りですが、そっちの方が背負うのには便利かと思います。

89式小銃のレビュー的な物
リア側のスリングスイベル。
固定銃床と比して基部が回転するだけフレキシブルです。
でも回転方向は限定されている感じです、多分硬いだけで無理やり動かせばそのうち動くと思う。
左側に向いてるのでなんか畳んだら干渉する気がする。

89式小銃のレビュー的な物
レシーバーの左側。
イラクセレクター付けたいんですが、銃床と干渉しないか心配です。
またボルトリリースはダミーで動きません、海外電動ガンにあるみたいにダミーボルトが動くようにしてもいいと思うんですが。

89式小銃のレビュー的な物
レシーバー右側。
コッキングレバーはフルストロークで動かないので正式名のよくわかんないカバーはダミーで動きません。
ここの正式名のよくわかんないカバーの処理には色々と個性ありますね。
またセレクターは89式独特の構造をトレースしています。
自衛隊の訓練動画なんか見ると素早くやってるんで慣れれば大丈夫なんでしょうか?
正直少々使いにくいです。
右側についてるのと動作角が大きいのはともかく、定位置が斜めなので直感的に分かりにくいです。
また一般的な「ア、タ、レ」ではなく「ア、レ、3、タ」なのでセミオートにするには270度回転させる必要があります。
HKやSIGみたいに親指操作が一番扱いやすいですが、フールプルーフも考えたらM16系のセレクターの方が好みであります。
この点も素直にM16系にしちゃったK1Aが気になってた理由。

89式小銃のレビュー的な物
リアサイト
前々から思ってたけどこのピョコっと引っ込むリアサイトは正直89最大の欠点だと思います。
素直にサイドガードつければいいんじゃないでしょうか。
最近のトレンドでは光学サイトつけるのでオープンサイトは折りたたみや着脱式が増えてますが、89式のは収納しても大して小さくなりません。

89式小銃のレビュー的な物
また再び左面の全体像
トリガーガードが変な形なのがちょっと気になりますね、マグファンネル的な機能もあるのですが。
M16やSIGなどで有るように極寒地用にトリガーガードが開く機構はありません。
(自衛隊は寒冷地戦に強いと思ってたので始めて知った時は意外に思った)

89式小銃のレビュー的な物
マガジンキャッチ操作情況。
俺の手のサイズだとトリガーフィンガーでそのまま操作できます、これは良し。
しかし操作性は良いがガードが一切無いので何かにぶつけた弾みで脱落しないか心配。
改造パーツが市販されているので購入しちゃおうかな?

89式小銃のレビュー的な物
銃口付近の比較。
二脚が付いているのが固定銃床、まあ基本的にまったく同一です。
脚がついてないとなんか間延びした印象がありますね。
実銃ならともかくトイガンには必要ない装備なのと、海保SSTや海自SBUではつけてないのでしばらくは付けないで使ってやろうと思っております。
銃身に直接装着するので表面の仕上げがハゲるんですよ……。

ちなみに俺は二脚大好きw
SG550もガリルARMもバイポット最高!
でも体力ないからサバゲじゃ軽い方が(ry



とりあえず思いついたことは全部書いたので終わるのである。
明日からは書き溜めの装備コレクション晒しシリーズに戻る予定です。

#追記
将来的な拡張予定。

・左セレクターを付けてみる。
(銃床と干渉しないか心配)

・タクティカルスリングを付けてみる。
(折曲銃床に適合するタイプがあるのか調べる)

・光学サイトの購入を検討する。
(官品ダットのレプリカが無いか調べる)

 レイルはあんまし好きじゃないんですが、タクティカルライトやフォアグリップも検討してみようかな、と。
 固定銃床は平成一桁想定のコップレに使いますが、こっちは鯖芸用と割り切ってタクテコーごっこに特化してみようかと。

 ま、予定は未定です。




同じカテゴリー(トイガン・デコガン)の記事画像
戦地に有るが戦地に無い
実は落ちていた
ニューナンブM66です、通してください
【緊急爆散速報】軽量小型拳銃2型
ヤターお誕生日プレゼント貰ラタヨー!
なんかよくわかんない四角い箱みたいなの
同じカテゴリー(トイガン・デコガン)の記事
 戦地に有るが戦地に無い (2024-02-10 23:38)
 実は落ちていた (2023-12-20 02:35)
 ニューナンブM66です、通してください (2023-12-17 23:10)
 【緊急爆散速報】軽量小型拳銃2型 (2023-10-11 22:05)
 ヤターお誕生日プレゼント貰ラタヨー! (2023-03-09 23:30)
 なんかよくわかんない四角い箱みたいなの (2023-01-15 03:33)

Posted by 猿野半長(転職したい) at 02:40│Comments(2)トイガン・デコガン
この記事へのコメント
58式小銃カコイイデスネ!
ドコデカッタンデスカ!!!
Posted by ソンナコトハナイミノルハユウシュウアフォダ!! at 2012年03月14日 23:06
雨の日に公園で震えていた58式を保護したのですよ。
Posted by 猿野半長(旧姓・織田)猿野半長(旧姓・織田) at 2012年03月15日 07:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。