2012年04月13日
ベトベトしてきました
過日に行われたヒストリカルイベント「ベトベトしま戦か」に参加してきました。
日記の書き溜めがあるので公開は木曜までずれ込む予定ですw
かなり昔のアホカリプス以来となるNAM戦イベントで楽しみな反面、顔なじみが殆どおらず人見知りの激しい俺にとってはアウェイ感が強かった一面がありました。
まー最終的には役になりきってはっちゃけてましたがw
装備はすでに揃ってるので、微妙にアップデートしつつ活用して行きたいですね。
準備不足が祟って色々と不具合が多く周りの人に助けてもらう事多々、次回以降に向けて改善してきます。
あと車のバッテリー上がりで隣に駐車してる人に助けていただきました、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
帰宅したその足でバッテリー交換してきました。
あとオートバックスのトイレに紙が無かった。
そして何枚か撮影した写真を掲示。

ダンサーのオネーチャン。
まーそういうお店行きゃ三千円じゃ収まらんので参加費は割安でしょうw

多分ミスコンかなんか。
俺も女連れでイベント行って見たいもんですw
趣味に理解がある彼女とかいいよね。

凄く気合の入った塹壕、小道具も凝ってる。

ニューナンブではないM60
M60をフィールドに持ち込んでる人多かったですが、マジで重たい代物でよくやるなー、と。

出撃前の総集合。
米軍側の方が圧倒的に多いですね。
ブラックパジャマとかその他あるので北ベ側で参戦しても良かったかな~、と。
最近北ベトナム正規軍に興味がありますが、予算面から当分先の話です。

屋台のフォー
また今度フォー食いに行きたくなったZE

使ってた装備。
アスバックやマグポウチの中に買った本人も忘れてるコレクションがいっぱい。
多分ほとんどが実物装備。

忘れてたM16
持っていくのを忘れてたのではなく所有している事自体を忘れていたという・・・
しかしM203が付いてるのでヒストリカル的に使いづらい。
ちなみにコレ新品で買って(M203はショップ組み込み)そのままデッドストックしてました。
M203外してノーマルM16に戻しましょうかね、いやまー売り払って普通のM16A1買えれば一番いいんですが。
オマケというかなんと言うかエリア51行ったの実は初めてだった。

マタギ魂だか西部劇魂だかの小道具と思われますw
アレ楽しそうなので機会を作って乗り込みたいところ。

レバーアクションライフルの機関部だけがなぜか撃ち捨てられていた。
古戦場の如き趣。

マルイエアコキとMGC製モデルガンと実物グリップ
マルイエアコキには微妙な差異で実物グリップつきませんでした、ちょっと加工すれば入りそうでしたが。
MGCモデルガンにはポン付けできそうですが、ヘビーウェイト樹脂に塗装した物なので重量が大分軽くなります。
エア・ガスガンならともかくモデルガンは重量は有った方がいいので交換しない予定。
日記の書き溜めがあるので公開は木曜までずれ込む予定ですw
かなり昔のアホカリプス以来となるNAM戦イベントで楽しみな反面、顔なじみが殆どおらず人見知りの激しい俺にとってはアウェイ感が強かった一面がありました。
まー最終的には役になりきってはっちゃけてましたがw
装備はすでに揃ってるので、微妙にアップデートしつつ活用して行きたいですね。
準備不足が祟って色々と不具合が多く周りの人に助けてもらう事多々、次回以降に向けて改善してきます。
あと車のバッテリー上がりで隣に駐車してる人に助けていただきました、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
帰宅したその足でバッテリー交換してきました。
あとオートバックスのトイレに紙が無かった。
そして何枚か撮影した写真を掲示。
ダンサーのオネーチャン。
まーそういうお店行きゃ三千円じゃ収まらんので参加費は割安でしょうw
多分ミスコンかなんか。
俺も女連れでイベント行って見たいもんですw
趣味に理解がある彼女とかいいよね。
凄く気合の入った塹壕、小道具も凝ってる。
ニューナンブではないM60
M60をフィールドに持ち込んでる人多かったですが、マジで重たい代物でよくやるなー、と。
出撃前の総集合。
米軍側の方が圧倒的に多いですね。
ブラックパジャマとかその他あるので北ベ側で参戦しても良かったかな~、と。
最近北ベトナム正規軍に興味がありますが、予算面から当分先の話です。
屋台のフォー
また今度フォー食いに行きたくなったZE

使ってた装備。
アスバックやマグポウチの中に買った本人も忘れてるコレクションがいっぱい。
多分ほとんどが実物装備。

忘れてたM16
持っていくのを忘れてたのではなく所有している事自体を忘れていたという・・・
しかしM203が付いてるのでヒストリカル的に使いづらい。
ちなみにコレ新品で買って(M203はショップ組み込み)そのままデッドストックしてました。
M203外してノーマルM16に戻しましょうかね、いやまー売り払って普通のM16A1買えれば一番いいんですが。
オマケというかなんと言うかエリア51行ったの実は初めてだった。
マタギ魂だか西部劇魂だかの小道具と思われますw
アレ楽しそうなので機会を作って乗り込みたいところ。
レバーアクションライフルの機関部だけがなぜか撃ち捨てられていた。
古戦場の如き趣。

マルイエアコキとMGC製モデルガンと実物グリップ
マルイエアコキには微妙な差異で実物グリップつきませんでした、ちょっと加工すれば入りそうでしたが。
MGCモデルガンにはポン付けできそうですが、ヘビーウェイト樹脂に塗装した物なので重量が大分軽くなります。
エア・ガスガンならともかくモデルガンは重量は有った方がいいので交換しない予定。
Posted by 猿野半長(転職したい) at 00:01│Comments(2)
│外国軍
この記事へのコメント
多分バッテリーを繋いだ隣の人ですww
その後無事だったようで安心しました(`・ω・´)
また10月、来られたら一緒に遊びましょうね~ww
その後無事だったようで安心しました(`・ω・´)
また10月、来られたら一緒に遊びましょうね~ww
Posted by あれっくす
at 2012年04月13日 00:44

どうも、その節はお世話になりました!
まま次回に向け色々と策を練っております、次の機会は宜しく願います。
まま次回に向け色々と策を練っております、次の機会は宜しく願います。
Posted by 猿野半長(旧姓・織田)
at 2012年04月14日 10:31

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。