2012年06月16日

陸上自衛隊大宮駐屯地創立55周年記念行事(小火器展示編・乙)

なんか無駄分割した割には89式4枚しか撮影してねーや。
まあ仕方ない。

陸上自衛隊大宮駐屯地創立55周年記念行事(小火器展示編・乙)
大宮駐屯地で見た限り限定的に64式が残っている程度で、展示小銃も89式だけでした。
改めて実銃を見ての第一印象は「東京マルイ頑張ってんなー」と言う事でした。

陸上自衛隊大宮駐屯地創立55周年記念行事(小火器展示編・乙)
フラッシュハイダー
独特の形状です。
マルイのは良く再現してると思います。
エアガンで再現されてない着剣ラグあたりを撮影しとくべきでした。

陸上自衛隊大宮駐屯地創立55周年記念行事(小火器展示編・乙)
レシーバー左側、セレクターは両面が標準装備なようです。
なんか変なゴムの部品が巻いてますが、動かされないようにするための物なのか、或いは別な目的があるのかは聞き忘れました。
飲料の持込が禁止されてるのに自販機が軒並み売り切れで脱水症状を起こしてたので許して下ちい。

トイガンの部品がどこまで再現度が高いのかもっとディテールの撮影をしとくべきでしたが後のカーニバルです。

陸上自衛隊大宮駐屯地創立55周年記念行事(小火器展示編・乙)
リアサイト
トイガンと違ってなんかマーキングされてます、これはすてんがん工廠がデカール出してましたね。
展示品なのでいじくりまわせませんでした。



次回最終回はMINIMIの予定です。





同じカテゴリー(自衛隊(予備隊/保安隊))の記事画像
【9月日記】20240928親戚宅訪問
ニセ熊笹
浅草橋ミリミリ参加!
【遅報】C102コスプレ写真特集!(1・2日目)
ICとか
特に何も
同じカテゴリー(自衛隊(予備隊/保安隊))の記事
 【9月日記】20240928親戚宅訪問 (2024-10-03 00:01)
 ニセ熊笹 (2023-09-18 20:01)
 浅草橋ミリミリ参加! (2023-09-03 22:48)
 【遅報】C102コスプレ写真特集!(1・2日目) (2023-08-14 02:16)
 ICとか (2022-12-14 23:59)
 特に何も (2022-12-04 01:47)

Posted by 猿野半長(転職したい) at 00:01│Comments(0)自衛隊(予備隊/保安隊)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。